片岡仁左衛門休演中の「三月第歌舞伎」第二部に行って参りました | 妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

2016年9月病院で愛妻が亡くなりました
夫は翌年大学生になった娘と愛犬2匹と暮らしていました
2022年11月二女が動物病院で亡くなりました
2024年1月に三女が後を追うように亡くなりました
大学生の娘と二人家族になりました

今朝の横浜の空、どんよりと曇っています。まだ雨は降ってませんが、午前中に雨雲が通り抜けると、午後は晴れて昨日並みの24℃の高温になるそうです。

それにしても昨日は半袖がちょうど良い気候でしたね。昼前にジムに立ち寄りランニングしてから午後2時40分開演の歌舞伎座に向かいました。Mスポーツセンターのトレッドミルで30分間走ったら、結構汗だくになりました。もう1セットはちょっと緩めにスタート、合計1時間で11.3km走りました。シャワー浴びてさっぱりしてから、いざ歌舞伎座へ。

第二部最初の演目は「河内山」。吉右衛門や白鸚の河内山宗俊は観ているのですが、仁左衛門は初めて。楽しみに出掛けましたが、体調不良で9日から休演し歌六が代役でした。歌六の役だった家老 高木小左衛門は坂東亀蔵が演じました。コロナ禍で昨年まで半分に抑えた客席も今年1月から3分の2まで復活させた歌舞伎座。平日でもほぼ満席に見えました。仁左衛門目当てで買ったチケットだったでしょう。歌六も亀蔵もさすがに無難に演じ切りましたが、客席の失望感までは救えません。思えば2月に「一世一代」で勤めた平知盛はものすごい熱演でした。いつもながら77歳という年齢を全く感じさせない舞台でしたが、今月はお休みさせていただきたかったですね。松竹幹部の苦悩が見えるようでした。

2つ目の演目は「芝浜皮財布」、落語でよく知られた演目です。菊五郎と時蔵の夫婦息の合った芝居にほっこり致しました。祖父の勤める芝居で酒屋小僧を演じた寺島眞秀君、将来のスター候補が芝居好きの少年という設定、客席は大いに沸いたのでした。