湘南国際マラソン中止の日、ジムで1時間走りました | 妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

2016年9月病院で愛妻が亡くなりました
夫は翌年大学生になった娘と愛犬2匹と暮らしていました
2022年11月二女が動物病院で亡くなりました
2024年1月に三女が後を追うように亡くなりました
大学生の娘と二人家族になりました

今朝の横浜の空、澄み渡った青空です。風が冷たく、厳しい寒さの1日です。今日は年に1度の視野検査の日です。午後に都内の病院まで出掛けます。

さて昨日は前日から降り続いた雨が上がって晴れ間が見え出した頃、クルマで横浜市Kスポーツセンターに向かいました。コロナ禍で定員が20名に制限されているトレーニングルーム、11時10分に受付をしたところ半分も埋まっていません。雨の影響もあるのでしょうが、北京五輪の女子カーリング決勝も影響していたかも。トレーニングルームのテレビでも試合中継をチェック出来ました。

トレッドミルは3台フル稼働状態でしたが、運よく20分間3セット連続で1時間走れました。最終盤の4分間でビルドアップを諦め、少し緩めてしまいました。合計11.4kmのランニングでした。女子カーリングは残念ながら負けてしまいましたが、過去最高の銀メダルを獲得しました。

ところでスケートのチームパシュート、今回も銀メダルと健闘しましたが、日本語の「団体追い抜き」という名称は明らかな誤訳ですね。「追跡」と言う意味ですが、相手チームのタイムを「追跡」して上回れば「勝ち」なのでしょう。あえて翻訳するなら競馬用語になりますが、「追い込み」がピタリだと思います。でも同じスケート競技でも「マススタート」や「ショートトラック」などは翻訳してないのですから、「チームパシュート」もそのままでいいと思います。とにかく「団体追い抜き」はいかにも居心地悪い、なんとかしてもらいたいです。