MacBook Airの使い勝手の良さが身に沁みました | 妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

2016年9月病院で愛妻が亡くなりました
夫は翌年大学生になった娘と愛犬2匹と暮らしていました
2022年11月二女が動物病院で亡くなりました
2024年1月に三女が後を追うように亡くなりました
大学生の娘と二人家族になりました

月曜日にApple Store渋谷店を訪問して、インターネットに繋がらなかった愛用のMacBook Airが実は故障ではなく、我が家のネット環境の問題であることが判明した件。結局Apple Storeに行かなければ問題は解決できなかった訳で、行って良かったと心から思いました。

それにしても不自由だった5日間、2007年のiMacでブログとメールは代打ち出来たものの、MacBook Airの使い易さに慣れてしまった身には苦痛の日々でした。

仕事のためにWindows PCも使っていますが、本当に止むを得ず使わざるを得ないから使っているだけで、ネットでMacの代用は出来ないと言って良いでしょう。ストレスが貯まる一方です。

そんなことを痛感した1週間でしたので、今後はMacBook Airをますます大切に扱わなくてはダメだと肝に命じたのでした。

本日は仕事の後、ジムで30分間ランニングしてから筋トレとストレッチで1時間45分の寄り道を経て帰宅しましたが、食事の後、AmazonでMacBook Air用のプラスチックハードケースとキーボードカバーを注文しました。両方合わせても2,600円程度の買い物です。プライム会員ですから、明日届きます。もっと早くに買っておけば良かったです。MacBook Airが故障することのないように、大切に大切に使い続けるつもりです。