No.23 プロのごはん 神保シェフのペペロンチーノ | パパごはん ペスコ・ベジタリアン的生活〜おうちごはん料理で食卓に素敵な笑顔の花を咲かせる〜

パパごはん ペスコ・ベジタリアン的生活〜おうちごはん料理で食卓に素敵な笑顔の花を咲かせる〜

自分をみつめなおし好きな道を進んで行くと決めた。
ペスコ・ベジタリアンの存在を知り、ペスコ・ベジタリアン的生活を始めました。夜間の調理師学校に通い、ついに『 調理師 』免許取得!一度きりの人生を楽しむと料理がテーマ。

Ciao‼️


『 毎日、パスタをつくる 』

自分の掲げた課題にチャレンジ中の
パパ調理師やっさんです。

【チャレンジ年間スケジュール】

6月は、オイルベース系パスタ!

No.23 プロのごはん 神保シェフのペペロンチーノ

{F884D4EB-0527-417C-8AD1-88F20E1893D5}



プロから学ぶ簡単家庭料理
シェフごはん
神保佳永シェフのペペロンチーノ
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/133

オリーブオイルとにんにくの使い方をいろいろ学びたい‼️
{9813B7AC-EF2C-431E-B9B4-3489AA9F5B4F}

ポイントは、シンプルなだけに、にんにくのコク、塩加減と“乳化”が決めてです。にんにくは決して焦がさないこと。パスタは湯量の1%の塩でしっかりと味をつけ、表示時間マイナス1分で引き上げてソースでゆで上げます。ソースが乳化するようにフライパンは振りつづけてください。

とても勉強になります!

【乳化】【フライパン振り〜もてっ感】キーワードは、いろいろあるんですね!
神保シェフありがとうございます。

練習あるのみ!

繰り返しやる!

頑張ります!



これまで愛情込めて作ったパスタたちはこちら‼️
第一弾【まとめ❶No.1〜13 】
第二弾 【 まとめ❷No.14〜22 】

何故、パスタなのか⁉️
何故、毎日なのか⁉️
理由はこちらのブログ
【大きな決心〜毎日パスタを作る】


Buona giornata‼️
良い一日を‼️