今日のひと鉢No.54 【ピラカンサ】01 | 毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

趣味の盆栽のログです。2016年5月に盆栽始めて、毎日、帰宅後に鉢を手に取り、なんかしてます。

天気:☔️
気温最高 30℃ 最低27

行事:



 台風13号は雨だけで助かりましたほっ😮‍💨


 次の14号は今のところ中国向き


 最近、災害レベルなんで来てほしくないですね



  ピラカンサ

バラ科

  実  :黄実(橘擬)、赤実(常盤山査子)

  3月:葉刈、植替1、針金、挿し木(古枝)

  4月:取り木

  5月:開花、芽摘、挿し木(新梢)

  6月:芽摘、葉刈、針金、花芽分化(橘)

  9月:花芽分化(常磐)

11月:葉刈、剪定

花芽:短枝の先端に分化、一度結実した箇所✖️

消毒:冬季(石灰硫黄合剤30倍)

         春   (カルホス1000倍)

         他   (スミチオン・マラソン1000倍)

         梅雨(ダイセン1000倍)

施肥:好む

用土:赤玉7:腐葉土3

剪定: 古枝との境にある葉痕まで切り戻せる





【01(橘擬)】
入手日時:2017年1月11日
入手方法:ヤフオク
樹高      :15cm
植替      :2023年3月11日
針金      :2023年2月9日




 実がなりませんでした😓


 花が咲いたかも不明


 こまめに芽摘みするのがいけないのか


 深鉢なので水はけが悪いのか


 悩みが尽きないですね〜





爆笑