先日、会社の松の木の下を何気なく見てたら
黒松の芽を発見‼️
許可を得て(誰もダメとは言わないだろうが)
掘ってきました〜
とりあえず、土を落として
軸を切り
(あとから確認したら軸は2〜3mm残すのが正しい)
18本ありました
これを今月の盆栽世界に載ってた矢島さんの
軸切り挿し芽を模したやり方でやってみました
土は野菜用の培養土でケト土に似た感じです
ほとんどどろんこ遊び
たのすぃ〜
この野菜用培養土に赤玉土混ぜたものを
基本用土とし、泥ダンゴを置いて土を被せてます
こうなりました
帰宅後の作業だったんで薄暗くなりました
さあ、どれぐらいついてくれるか!?
これは、毎年の恒例行事になりそうです
