【磯山椒03】 芽摘み…終わらず | 毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

趣味の盆栽のログです。2016年5月に盆栽始めて、毎日、帰宅後に鉢を手に取り、なんかしてます。

天気:☔️
気温最高 22℃ 最低 19

行事:次女と実家

備忘:




 また、1日中雨☔




 磯山椒(イソザンショウ )

バラ科
  2月:剪定、針金
  3月:剪定、植替大2小1
  4月:芽摘、開花
  5月:芽摘、葉刈、剪定、針金、施肥
  6月:葉刈、剪定、針金、施肥
  9月:施肥
10月:施肥

 用土:赤玉6:桐生3:川砂1

 特徴:寒さに弱い



 GW中に大物やっつけようと思ってましたが

 結局、グダグダで杜松だけ



【03】

入手時期:2019年11月10日

入手方法:GSE

樹高      :33cm




 昨日から芽摘みというか


 花と蕾と傷んだ葉⬇️を取り除いてるんですが





 昨日、今日で作業時間3時間ほどで前面だけ


 (ブログに載せる体裁を鑑み)





 裏面はまだ黄色い葉がビッシリ







 葉刈りしたほうが絶対早いけど


 さすがにこの御長寿さんに葉刈りかけるのは


 怖すぎ〜😰


 ちまちま、数日かけて黄葉取りと芽摘み


 やっていきます


 やってると追い込みと葉透かしの重要性を


 感じられます





爆笑