【茱萸】 霧島グミが初着果 | 毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

趣味の盆栽のログです。2016年5月に盆栽始めて、毎日、帰宅後に鉢を手に取り、なんかしてます。

天気:☁️☀️
気温最高 23℃ 最低 16

行事:

備忘:【消毒】




 茱萸(グミ)

グミ科
  2月:葉刈、剪定、植替、古枝挿し、開花(霧島
  3月:施肥
  4月:芽摘、施肥
  5月:芽摘、剪定、針金、施肥、取り木
  6月:芽摘、葉刈、施肥
  7月:芽摘、花芽分化
  8月:芽摘
  9月:芽摘、葉刈
10月:剪定、施肥
11月:施肥
用土   :赤玉土単用

交配   :単独結実




【01(霧島グミ)】

入手日時:2016年9月4日
入手方法:Hズマン
樹高:12cm
植替:2024年2月10日
鉢   :3.5号駄温鉢




 今日のローテーションは、グミ


 あ〜もう伸びちゃってるな〜と持ち込んだら


 あれ!


 なんと、実をつけてました

 




 8年目にして初です〜🎉


 何色になるかな〜





 強い芽だけ芽摘みをかけときました





【03】

入手日時:2018年1月28日
入手方法:M村蘭園
樹高      :19cm

植替      :2024年2月10日
鉢         :4号鉢




 こちらは取り木して、元の台木を外したもの


 いつもに比べて、葉が小さい


 根が少ないからね〜





 こちらも芽摘みしました








爆笑