天気:☁️☔️
気温:最高 21℃ 最低 9℃
行事:
梅雨入り!?ってぐらい雨が降りますね〜☔️
先日、YouTube見てたら、
のんびり暮らしチャンネルさんのこちらの動画
を見てて、これはいい!と即ポチり
第3位 marna 調味料ポット です
敢えての黒
手前が開きます![]()
で、パッキン付き
何に使うかというと、これ
毎回、袋を取り出し、付属の計量スプーンで掬いとりますが、袋が倒れて粉が飛び散ったり、ジップロックみたいな袋のチャックがなかなか閉まらなかったりと…
で、これはパッキンもあるし、ポットにすり切りも完備されてるので、週末のフラストレーションが解消されそう![]()
これは、黒ですが、白とグレーもあります
塩と、きな粉用に、白も2つ買いました
なかなか重宝しそうです👍
赤松(アカマツ)
マツ科
2月:古葉
3月:剪定、針金、植替3
4月:施肥
5月:施肥
6月:芽切、葉透、施肥
8月:芽欠
9月:施肥
10月:施肥
4月、芽摘みとしてましたが、やっぱやめ🙅
理由は、黒松と違い、赤松の場合
1 深摘みできない
2 樹勢を落としかねない
3 芽切りで代用できる
4 力のバランスが崩れやすい
とかみたいです
念の為
近代出版の盆栽樹種別シリーズ「赤松の育て方」
も確認しましたが、4月の芽摘みの表記はなかった
ので、しなくていいかな〜![]()
て、いうかどこから4月芽摘み拾ってきたんだろ💦
【01】
入手日時:2019年7月21日
入手方法:ホームセンター(?)
樹高 :28cm
植替 :2023年4月1日










