四万十猫柳(シマントネコヤナギ) 剪定 | 毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

趣味の盆栽のログです。2016年5月に盆栽始めて、毎日、帰宅後に鉢を手に取り、なんかしてます。

天気:☀️
気温最高 33℃ 最低24

📈 1ドル 147

行事:登山




 久しぶりに山登り



 自然が作ったジンに感銘を受け



 自然の造形におののき



 お蕎麦を美味しくいただいてきました






  猫柳(ネコヤナギ)

ヤナギ科
施肥:4〜6、9、10月
開花:3月
植替:4月(毎年)
剪定:4月

用土:粘土質のものを好む




 どういう樹形がいいかわからないから

 ちょうど2鉢あるから

 真逆で作ってみる口笛




【01】
入手日時:2017年1月8日
入手方法:Hンズマン
樹高      :15cm
植替      :2023年3月11日


 こちらは、強い枝を残した






【03】
入手日時:2017年4月23日
入手方法:挿し木
植替      :2023年3月11日



 こちらは、弱い(細い)枝を残した




 どちらが見栄えが良くなるかな





爆笑