一位 古葉取りと針金かけ | 毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

趣味の盆栽のログです。2016年5月に盆栽始めて、毎日、帰宅後に鉢を手に取り、なんかしてます。

天気:☀️
気温:24℃
軽油:円
📺 
🚗


 スポットライトをつけたおかげで、今まで帰宅してから夕食までバタバタで盆栽いじってたのが、夕食を食べてから、ゆっくり盆栽に向き合うことができるようになりました。よかったよかった照れ


 そんなわけで、今日はイチイ





一位(イチイ)

イチイ科

追込剪定 :3月

植     替  :3月中旬(若木隔年、成木3年)

芽 摘 み    :4月下旬、5月下旬、6月下旬

不要枝剪定:10月上旬

古葉取り :10月下旬

針金かけ :10月
用      土   :赤玉6:腐葉土3:川砂1




 イチイの古葉取りの季節になりました

 下の写真の茶色い枝についてる葉が古葉となります






作業前です



古葉取り後




針金かけました


【01】

入手日時:2017年3月24日
入手方法:小さな樹の盆栽
樹高__:8cm
針金かけ:2022年3月9日
植替え :2022年3月20日

 水を好むようなので来春、深鉢に植替えようと思ってます




作業前




古葉取り後


【02】

入手日時:2019年2月23日
入手方法:ヤフオク
樹高      :13cm
植替え :2021年2月27日


 古葉取りしたら枝元がスッキリして針金かけたい衝動にかられますが、来春の植替え時に向きを変えようと思ってるので、針金はかけませんでした

 あと、枯れた幹を削りたい
 グラインダー借りれるかな〜




爆笑