☆真柏01 改作構想 | 毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

趣味の盆栽のログです。2016年5月に盆栽始めて、毎日、帰宅後に鉢を手に取り、なんかしてます。

天気:☀️
気温:30℃
軽油:円
📺 村上宗隆56号ホームラン


 明日32℃だそうです🥵

 子供の頃の記憶ではこの時期、長袖着て鮎やなに行ってたと思うんですが

 確実に地球温暖化は進んでますね




真柏(シンパク)
ヒノキ科
芽接ぎ:2〜3月
芽摘み:5〜10月
葉透し:5〜10月
神舎利:6〜7月
植替え:8〜9月(木炭混ぜる)(大2小1)
挿し木:9月
彫刻_:10月
針金_:11〜12月、2〜3月
剪定_:11〜3月(改作2月)
用土 :赤玉土7:山砂2:竹炭1





【01】

入手日時:2016年5月28日
入手方法:S松園
樹高__:15cm
植替__:2017年5月24日


 5年も植替えてない…

 カンヌキ枝だし徒長してるし

 このままじゃ日の目を見る日はこないので

 改作しようかと考えてます

 これぐらいの角度まで倒して




 右側の枝を全部ジンにして


 懸崖風にして舎利を入れる





 植替えしたいところですが、針金かけると根が浮く可能性があるので植替えは見送って


 今度、熊本行って銅線買ってきて、針金かけて


 春に植替え


 6月に舎利入れ


 予定通り進めばいいんですが…😅ね






爆笑