☆木通02 編み込み | 毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

趣味の盆栽のログです。2016年5月に盆栽始めて、毎日、帰宅後に鉢を手に取り、なんかしてます。

天気:☁️☀️
気温:31℃
軽油:円

📺 …

 梅さんから棚板もらった

 松さんからオクラもらった





 いよいよ8月ですね〜

 これから気温どうなっていきますかね〜🥵




 ようやく黒松芽切りシーズンも終焉を迎え、通常ローテーションに戻ります





【木通(アケビ)】
アケビ科
剪定:2月、6月(徒長枝)太枝の剪定は避ける
植替:2月、9月 隔年 根処理1/3程度
開花:3月
施肥:5〜10月
針金:5〜6月
芽摘:5〜8月 養成木の蔓は2〜3年伸ばし、完成木はその都度、斬る
ムロ:12〜3月
用土:赤玉8:桐生2:燻炭5%
特徴:半陰性



 元気そうで四方につるを伸ばしています





 根元の葉っぱを刈り、こんがらがったツルを解いて幹に巻きつけます

 こうしていくことで幹が太く見える作戦です

 (作戦と言えるのか…)





 編み込んだツルが太くなってくれればいいんですが



【02】
入手日時:2020年5月5日
入手方法:義母
樹高 :
植替え :2021年2月27日


 上のほうは落葉後にでも整理します




爆笑