【天気】:☁️☔️
【気温】:12℃
【軽油】:151円
きょうは雨のため植替え断念
盆栽ローテーション、また1巡しました
前回スタートが1月4日
74日間で42品種を巡回
途中、時期ものをUPしたりするので…
巡回ローテーションして感じるメリットは…
1.作業適期を再認識できる
そのために毎回作業マニュアルを添付してます
(バカだからすぐ忘れる)
なかなか、マニュアルどおりにはいきませんが…
2.全ての鉢を見渡せる
興味が薄いものは忘れがちになるので…
3.突発事項に気付ける
虫がついてる
針金が食い込んでる
鉢が割れてる
などのヤバいことに気づきます
4.雑草除去
ツメクサ、カタバミ、ゼニゴケなどの早期除去
まあ、そんなこんなで
2ヶ月で1巡を目指します
(あくまでも目標
)
きょうは1発目、赤松
【赤松(アカマツ)】マツ科
剪定:2月中旬〜3月中旬、10月中旬〜11月
針金:3月、10月下旬〜11月
植替:4月(3年おき)
芽摘:4月中旬〜5月上旬
施肥:4〜10月
芽切・葉透かし:6月
芽欠:8月
古葉とり・葉透かし:10月下旬〜11月





