長寿梅00 葉刈り | 毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

趣味の盆栽のログです。2016年5月に盆栽始めて、毎日、帰宅後に鉢を手に取り、なんかしてます。

天気:曇り
気温:32℃
軽油:円




【長寿梅(チョウジュバイ)】
バラ科
 植 替:3月、9〜10月
 施 肥:4〜6月(少なめ)、9〜10月(大め)
 剪 定:4〜9月、12月(芽がわからん)
 芽 摘:5〜9月(期間中2、3回)
 葉 刈:5〜9月(期間中2、3回)
_____枝の先と新芽はひと葉残し
 針 金:5〜6月
 培 養:駄温鉢主体
 特 徴:日照を好む、過湿は根頭癌腫病になる
 消 毒:スミチオンは苦手(葉をふるう)




帰宅後、昨日の方法で葉刈りをしました


【葉刈り前】


枝の先、新芽部分は葉をひとつだけ残します

結構、葉が残ります




今までの葉刈りと違って

時間がかかりますが

新芽の伸び具合を1本1本確かめることになり

結果、より良くなりそう


【00】
入手日時:2019年3月10日(ポット×7)
入手方法:G松園
寄植作成:2020年3月20日
鉢替え_:2021年4月18日



いまさらだけど

この樹、反対向きに植えてるのが判明💦

もういじれない笑い泣き




見れるようになるまで何年かかるかな!?




爆笑