苔栽培と古葉抜き | 毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

趣味の盆栽のログです。2016年5月に盆栽始めて、毎日、帰宅後に鉢を手に取り、なんかしてます。

今日の気温 最高15℃ 最低6℃

今日は風が少しありましたが、外で作業してて暖かい1日でした。

で、今日は前々から考えてた苔を作ることにしました。

去年、もらってきた苔です。

イメージ 1


で、これをザルに入れて、スリコギで擦ります。

イメージ 2


擦ると粉状の苔入り用土ができます。

イメージ 3


これをフェルトを敷いたカゴに入れて、水を撒きます。




根拠は何もありませんが、これで、出来るんじゃないかな~笑い泣き


それから、黒松の古葉抜きをしました。

イメージ 4

イメージ 5


上のほうは薄く、下は厚めに残してます。

ぶちっ、プチっと地味~な作業ですが、私は好きですね。

芽ごと抜いてしまったのも何回かありましたけど…。

一昨年の葉は日当たりが悪かったせいか長く、去年の葉は日当たりが良く短かかったため、古葉抜きが容易でした。

黒松はもう少ししたら施肥開始ですかねアップ




ヒヨコ