令和5年10月7日(土)

第15回日本少年野球北陸一年生大会に参加するため、富山県高岡市にやってまいりました٩( ´ω` )و

本日は、高岡龍谷高校グラウンドにてトーナメント1回戦、岡崎葵ボーイズさんとの試合です。



1回表、ヒットと盗塁にて1アウト3塁、先制のチャンスでしたが、後続が打ち取られました。

1回裏、センター前ヒット&エラーにて、逆に先制のピンチを迎えます。犠牲フライを打たれ1失点。



2回は両チームとも、先発ピッチャーの好投により三者凡退。



3回表、フォアボールと盗塁にて1アウト2塁の場面、打順は2番キャプテン加藤くんに回り、センター前ヒット❗️待望の同点タイムリー(*•̀ㅂ•́)و✧

がしかし、その直後の3回裏、エラーから出塁を許し追加点をうばわれてしまいます(•ᴗ•; )

ここまでの2失点ともイージーなエラーからの失点・・・一つ一つ大事に!




次に試合が動いたのは5回表、ヒット・盗塁・送りバントで2アウトながら1・3塁のチャンスで、バッター3番毛利くん・・・三遊間を抜けるレフト前同点タイムリーヒット(*•̀ㅂ•́)و✧  チャンスはまだ続きます。

続くバッターはフォアボールで出塁し、2アウト満塁のチャンス!バッター5番安達くん・・・レフトオーバーの2ベースヒット(´✪ω✪`)


※そのときの打席とベンチがこちら↓


5回裏、三者凡退に抑え4-2。流れは岐阜中央ボーイズ❗️大会規定により(開始から1時間40分で次のイニングに入らない)次の回が最終回となりそうです。

6回表、ノーアウトから内野安打で出塁するも、牽制タッチアウト。俄然勢い付く岡崎葵ボーイズ!

6回裏、ノーアウトから三者連続ヒットで同点に追いつかれてしまいます(-ω-;)  何とか後続を打ち取り延長タイブレークへ!



7回延長タイブレークのため、1アウト満塁から始まります。バッターは再びキャプテン加藤くん・・・またしてもセンター前タイムリーヒット(*゚▽゚ノノ゙☆


続くバッターはレフトフライに終わるも、頼れる4番白井くん・・・右中間で応援している父・母たちの「ここまで持ってこーい!」の声援に見事応える、右中間を大きく破る走者一掃のタイムリー3ベース‼️


※そのときの打席がこちら↓


7回表、4点を加えまして、7回裏へ続きます。

先頭バッターに押し出しフォアボール、続くバッターにレフトオーバー2ベースヒットを打たれ同点に。

タイブレークは後攻有利と聞きましたが、追われるプレッシャーは応援席からも感じました(•ᴗ•; )

最後はライト前にヒットを打たれサヨナラ負け。惜しかったぁ!惜敗です!




チーム結成時から半年、今日のような接戦をできるようになったことを私は成長だと感じています⟡.·

岡崎葵ボーイズの皆さん、本日はありがとうございました❗️



解説ブログになっているので(笑)

次回は北陸遠征の舞台裏・・・バスや宿泊先での選手たちの楽しそうな様子を載せたいと思います٩( ´ω` )و