東大寺・・part4 | matsuのブログ

matsuのブログ

ブログの説明を入力します。

 前回の更新からまた間が空いてしまってどこまで書いたか少し忘れかけている自分・今回は法華堂(三月堂)から

外観はこんな感じ・黒猫(?)が映っていますが気にしないで下さい。

そして御朱印・ここでも二つ貰えます

続いて法華堂隣にある二月堂へ・・・旧暦2月に行われる「お水取り(修二会)」で有名ですよね・・・

引用ですが、お水取りはこんな感じ・放火でも火事でもないのでご心配なく・・・恐らくテレビとかで一回は見た事があるはず・・

二月堂本堂からはこんな景色が・・・奥は和歌山・大阪方面です

そして御朱印はこんな感じ・本来3つ貰えますが今回は1つだけ。

 最後に御朱印は貰えませんが東大寺宝物庫の正倉院へ・少し外れた所にあります・こちらか宮内庁管轄です。多分、中学歴史の教科書で見た事があると思います・柵を超えて入る事は出来ません。

東大寺はこんな感じで終了です。かなり時間かかってしまいましたが、ご了承ください。