今日の岸は特別、球がキレていたようには思えませんでした。



同じ相手に何度も負けるのは改善されていない証拠。



配球はなかなか難しい問題だけれども、そこを考えるのが大事なはず。



そしてそれを促すのが岡田監督の仕事だから、次の岸との対戦が大切です。



8回3失点なら文句は言えませんが、岸と岸田を比べれば岸田は負けていました。


ブラウンと細川のタイムリーは決め球が甘かったです。



当然岸田を責めるより打線を責めるべきですが、岸田にもミスはありました。



もし岸がオリックスで岸田が西武だったらどうなっていたでしょうか?



オリックス打線は今日の岸田から何点とれたか。



岸は西武打線をオリ同様に完封できたのか。



西武打線が岸から得点できるかどうかは岸もいい投手だし何ともいえませんが、



多分オリ打線は岸田から3点を奪うことはできないでしょうね・・・。



チャンスで弱い打線だけど、今日はチャンスすらまともにありませんでした。



北川、日高、大引、坂口、赤田、と上手くいっていない選手が多いです。



大引と坂口はいずれ上昇するとは思いますが、



日高→代えがそんなにいない・・・



北川→バルディリス



赤田→田口



大引→山崎



と入れ替えて欲しいと感じます。



岡田監督は結構固定していますが、僕ならそうします。



ま、監督をコリンズ、大石、中村よりも僕は信頼していますが。



中型連敗に入ってきたので早期に止めないとやばいです。