今日の成瀬だったら、近藤は無失点、ないしは1、2失点しか許されなかった試合だった。



初回、好調の西岡に対して安易に外角真っ直ぐから入った初球を打たれたのを皮切りに3失点。



連打される状況を打開できなかった要因は投球の幅が狭かったからであろう。



サイドスロー転向によってカーブ、チェンジアップという近藤の武器は消え、直球系統の球が多くなった所をことごとく打たれてしまった。



前回のソフトバンク戦ではスライダーを有効に使った新たな近藤が見れた気がしたが、今日は直球も走っていなかった。



個人としてもチームとしても、大事なのは苦しい時にどう粘れるかだと思う。



調子に左右されすぎるのであれば近藤に貯金を作ってもらうことは期待できない。



まだ近藤を判断するには時間がかかりそうだと感じる。



それにしても成瀬は素晴らしかった。



しかし、ラロッカ、そして岡田の最後のHRは今後への好材料になりうる。



勢いを止めないためには絶対3タテを喰らわないことだと思う。



明日の金子に期待したい。