3月 弥生 … 春の嵐からの始まり | Y's社長のブログ

3月 弥生 … 春の嵐からの始まり

早いもので…

本日から3月…  弥生
{77D5FDFF-4450-4E36-A45C-FE243B2D4929}


文献によると…

なぜ、3月弥生なのか…
弥生(やよい)という言葉の由来は、
「草木がいよいよ生い茂る月」
という意味の「木草(きくさ)弥(い)や生(お)ひ茂る月(づき)」
が詰まって「やよい」になったという説が有力


…らしいのですが…
ちょっと難しい💦💦💦


春の嵐で、幕開けですね。




わたくしの名前 《 やよい 》
8月4日生まれ

全く関係ありません、
いつも、3月生まれですか?
って聴かれますが…

『ひらがなの、やよいです、8月生まれです』
…と、申し上げるのです…
あしからず…






{F632BCB3-E28A-4677-922A-D912B679A9C4}

春本番、
イラストのように…

お雛祭り、卒業式、新生活の始まり、
お花見🌸 など


忙しい季節ですね‼️



皆様にとりまして、
素敵な3月になりますように✨✨✨✨