小さい頃
「女の子らしくしなさい」とか
成人したら
「女性らしくしなさい」とか
母になったら
「母親らしくしなさい」などなど、よく耳にします。現に私は母に、よく言われてました。笑笑

そんなある日突然
「自分」ってなんなのか?
「自分」って誰なのか?
わからない自問自答の毎日になり、苦しんだ時期がありました。

そう、周りから「〜らしく」と言われてきて、
『本当の自分』を、見失ってしまったのです。

「らしく」って考えてみたら、
周りから私に対して、「こうあって欲しい。」という、私への要望、要求だと思う。

小さい頃の「女の子らしく」は、母が私に対しての要望。
おてんばより、大人しくニコニコしている女の子が、母の要望。

成人した時の「女性らしくしなさい」も、同じだ。
私が母になっても…。同じだ…。

その「らしく」をとっぱらった時に、やっと本当の『自分』に会えました。

自分が経験したからこそ、伝えたいのです。

オンギャ〜と、初声をあげた時から、個人なんです。
人は『個人』なんです。

だから、もっと自由になっていいんです。
周りに迷惑かけない程度で、笑笑。
そして、「らしく」から解放されて、自分と見つめ合うんです。

特に、子育てしてる時
「おねいさんでしょ?
       おねいさんらしくしなさい。」
「もう○年生でしょ?○年生らしくしなさい。」
など、つい言ってしまいがち。

大丈夫。

このブログに、目を止めて読んでくれたのだから…。

子供は何歳になっても、親からみたら子供です。
当たり前に聞こえますが、忘れてしまうのです。
5人子供いますが、成長も個性も5通り。
みんな違います。

だから、だから子育てしてるママさん
「らしく」で育てないでください。
「○○君、○○ちゃんの個性で良い!」
そう育ててくださいね。

けして私の様に、心を閉じ込めさせないでくださいね。
周りに迷惑かけない程度で、自由に育ててくださいね。

大丈夫。
その個性が大人になって光るから…。