

歯科衛生士 二井です。
今日は真夏日ということで
皆さん熱中症対策をしっかりしていきましょう

学校が始まってきて、分散登校なので
うちの子達は出席番号後半で、1番暑い🥵時間お昼の12:30過ぎ登校なのです😅
マスクもして、頭が蒸れてぼーっとするって🥵
(自粛で行ってないけど、子供の散髪しに行かないと💦)
登校だけで熱中症の症状が出ちゃったので
水分補給は、もちろん

いつも以上に水分とってもらう 他…
コチラ↓↓↓
家で充電するタイプです。
私も欲しい〜。
そのうち、自分用のもう1つ買うかも…
本題です。先月 記事に書きました
「歯科衛生士zoom座談会 」
大阪の歯科衛生士前池綾乃さんの勤務している院長先生の言葉が、素敵(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ステキღでした。
こちらにも紹介させて頂きます。
人の未来は、人に発信した言葉で作られるのです。
話であったり、SNSで発信したりすることで
自分の未来はつくられる
その時に参加した歯科衛生士のかたが、子育てで一旦歯科衛生士を離れてるが
社会に取り残されたように孤独だと言ってましたが、
なんと!(´゚ω゚`ノ)ノ

ブログ開設されてました

そして私ですが 、個人ブログ(アメブロ)の他に
「note」を開設しました。
今まだnoteについては勉強中です。
ユーザーの「note」の文章は読み応えがあります。
クリエイターの人が作品を発表したり、
ビジネス記事に使うユーザーが多い印象です。
私もインタビュー記事や、ビジネス本や
歯科関連など日常的な日記ではないものを書くようにします。