音!

 

テーマ【レコーディングの

デイレクトは具象的にして

戴きたい⁉

 

長年スタジオボーカルを

させて戴き感謝しております

🥰🤗

 

「音多」を始め、各制作会社の

様々な楽曲、様々なCM、振り返れば

おそらく1000曲は軽く突破して

居りますでしょう😂😵

 

皆々様のお陰で、ご依頼頂いた楽曲

で勉強させて戴き、又〇入を得て来ま

した事に深謝です。

 

様々なシーンで、デイレクトの方の

指示!出し方!個性は有り、何回か

「金魚鉢」を視ながら感じた事です

 

例えば「2ch.二段目の三小節目の

ピッチ!とか」「そこもう少しf気味

で!」とか具体的に仰ってくださる

方は嬉しいです。地頭悪く、理解度

に欠ける昭和のばあば🤷‍♂️😥としま

しては抽象的(*/ω\*)が一番困る😲

のです。

 

勿論自身の「オリジナル!」や、これ

は、結構深い(T_T)意味合いのお仕事

何だろう!は現場では判りますから

 

で例えば「そこ、紫色💕なんだよなあ」

とか、とても「シュール」な言葉を

仰るD、作家様もいらして理解不能に

なった時が「そこに居ること自体」➡

ブース!いたたまれなくなります。

 

それでも「○○さん今の頂きます」と

言われた時は(´▽`) ホッです。

私達は一曲に何時間もかけられない

スタジオボーカル→スタジオミュージ

シャンですから。

 

あとオケの方同様、ブース!入って

アップ→発声🥲って訳には行かず、

私の場合は、「防音室」か「BOX」

で早朝から本番にピーク!に持って

行ける様なアップをします。皆様

それぞれです。

 

今日もページを開いてくださり有難う

御座いました(❁´◡`❁)深謝😭

 

引き続き被災地の皆様のご体調を案じ

ます(✿◡‿◡)

 

(^^♪