年明け早々、早速2024年のふるさと納税をしました拍手拍手



このブログで書いたように、2024年の目標は節約…!!


今までお楽しみ(SK-IIとかコーヒーメーカーとかミキハウスの子ども用品とか…)に使っていたふるさと納税を生活費が浮くものにすると決めたんですびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク



さぁどうでしょう、ふるさと納税賢者の皆様…!

頼んだもの達ですグーグーグー



絶対に使う日用品達びっくりマーク


トイレットペーパーは鉄板!

普段使いしているものをチョイス


ティッシュも…!!

買いに行くのが面倒くさいツートップ!!(トイレットペーパーとティッシュ)


これはAmazon定期便をすでに解約キメてる

これからはふるさと納税で頼む!


これも普段使いしているもの!

ありがたや…お願い


柔軟剤もふるさと納税で賄いたいからソフランのこの香りにお引越し。

香りよりふるさと納税で貰える方が大事キメてる


我が家の必需品、シルコットピュアウォーターもありました目がハートハート

即決〜!!!



薄型のパンパースも普段使いしているもの飛び出すハート

ファミリアコラボデザインですって、、お出かけ用かしら、、、


おしり拭きなんていくつあっても良いですからね二重丸




物価高と戦う食料品びっくりマーク


絶対に助かる骨取り鮭目がハート

普段やらないけど骨取りなら鮭のフライとかやりたい


在宅勤務のパパとのランチ用に飛び出すハート

一蘭楽しみすぎる!


これはリピートハンバーグ二重丸

前回なくなった時心細いくらいにお世話になったわ…また冷凍庫に来てくれるのが嬉しい!


餃子が冷凍庫にある安心感プライスレスかなって


これも在宅勤務のパパとのお昼ご飯ように!

絶対助かるのはもうわかってるグーグー

在宅ランチ、テイクアウトとかUberだと2人で3,000円とかしちゃうからかなりの節約になるはず!


牛肉頂けるなんて…不安の気持ちで注文。


お高いアイスもいいけどシャトレーゼのアイスが50個冷凍庫に入っていたら嬉しいと思うからお試し注文ニコニコ


いつものビール二重丸


コーヒーメーカー用の豆。

いつもスタバで買っているからこれも中々の節約になりそう二重丸


油は買い忘れ率高めだからストックグー


一年中飲む麦茶!

自分で作れば安いの分かるけど自宅保育中はペットボトルで行くって決めたの、、ネガティブ


いつものお米は3カ月の定期便でダッシュ



ここまで一気に申し込みました(パパが)びっくりマーク
残りは下半期に(夏のボーナス後に)ドカンと頼もうと思いますキメてるキメてるキメてる


そしてふるさと納税で日用品たくさん頼んで節約するために、ストック用のラックを購入しました爆笑
この辺りが浪費癖…笑

ちょっとは節約になるでしょうか…?!
届くのが楽しみです飛び出すハート