長男の公文について最近考えていたのですが、考えた結果4月から国語を一時お休みすることにしました!



国語は3歳1ヶ月でスタート。

現在BⅡの30〜40(小2)レベル。



算数は3歳4ヶ月スタート。

2A150(年長)レベル。


と、国語と算数で始めた時期と始めた時のレベルが違うとはいえ2年分進度が違ってしまって。


算数は基礎を確実にしたいと同じプリントを5周しているから尚更進みがゆっくり泣き笑い



でも小学校入学前にBまでは終わらせたい!


ということで、国語は最近難しくなってきて宿題に時間が掛かってしまうので、思い切ってお休みして算数のプリントの枚数を増やすことに決めました(現在5枚→10枚へ)花


国語は読書と漢検受験をベースにお家で勉強しようと思いますニコニコ



算数がある程度進んだら、幼稚園の間に国語は再開する予定です!

小学校2年生くらいまでは公文を続ける予定なので、定期的に最終的な目標レベルに達するにはどうすればいいかをチェックして見直していこうと思いますおやすみ


算数だけなら10枚になっても15分くらいで終わりそう!

そうしたら久しぶりにちえワークとか迷路とかもやりたいな〜ニコニコ




全然話違うけど、昨日もあったかかったのでアクアプレイ遊びをしました!

(洗って干していたら長男がやりたがって泣き笑い



長男がやりたがったはずが、次男めちゃくちゃ前のめり笑


そして、、、


入った無気力無気力無気力無気力


いやー、本当に次男面白いです泣き笑い

お湯だからお風呂っぽかったのかな?


結局次男は15分くらい遊んですぐにお風呂に入れました笑

兄弟かわいいなぁ目がハート