さて、今回の遠征最後の日記書いていきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

どしゃ降りの雨は更にひどくなっていってたので、

 

「チンパンジー」の所を見え終えたら、近くの「オカピ」の室内展示場へ。

 

前の日見た時よりは、見やすい角度でいましたね。

 

でも後ろ向きだったのが、ちょっとだけ残念だったかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、雨の中雨宿りしている動物もいたのですが、

 

雨がピントを邪魔して撮れなかったので、更に先へ進みました。

 

室内で寝小屋で休んでいたのは、「アカハナグマ」の「ベンジャミン(♂)」です。

 

こちらはぐっすり寝ていたので、もうちょい良い角度で撮りたかったですが、

 

またの時にチャレンジしたいです。

 

アカハナグマはすばしっこい動きをするので、じっとしてる時が難しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

さてアマゾンの密林エリアも近道をし突破し、

 

オセアニアの草原エリアへ。

 

コチラは「セスジキノボリカンガルー」の「タニ(♀)」さん。

 

雨が降ってる中も、エサの草を食べつつ、雨粒が体に溜まったら、

 

ブルブルッと毛から水しぶきを飛ばしていました。

 

雨の中でも活発に動いていたので、何とか写真に収められましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時刻は13時ごろ。やっとオージーヒルレストランの地点へ到着。

 

雨も降っていてびしょ濡れで寒かったので、

 

この日は「横浜サンマー麺」を食べて温まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼ご飯を食べつつ服などを少し乾かし、正門目指して進みます。

 

オセアニアの草原エリアでは、「アカカンガルー」と「エミュー」が、

 

混合展示されているのですが、カンガルーの方はあまり見当たらず、

 

エミューの方がいる比率が多かったです。

 

雨降ってる中、元気に活動しているなぁと感心しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、「ゴールデンターキン」を見たり、

 

鳴き声だけ聞こえてた「インドライオン」の居場所を探してたりしながら、

 

いつの間にか「スマトラトラ」のいる所まで来てしまいました。

 

人があまりいなかったので、スマトラ島やボルネオ島で起きている、

 

「アブラヤシ農園開発による生息地の破壊」の看板を撮影してきました。

 

テングザルやボルネオオランウータン、スマトラトラなど、

 

いろんな動物たちが、アブラヤシから出来る油→「パーム油=植物油脂」による被害を、

 

受けている現状が深く記載されていました。こういう看板をデカく貼って、

 

東南アジアやアフリカの動物たちが、アブラヤシ農園による被害で大変だという事を、

 

多くの人に知ってもらう為に、もっといろんな動物園でも看板などを立てたり、

 

ガイドで話して知って貰う必要が強くありますね。

 

現状を知らない人が多すぎるような・・・そんな気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてズーラシアで飼育されている「スマトラトラ」はどうなのかと、

 

放飼場を見てみたら・・・あらら、いつも入っている水が無くなっていました!

 

これにはびっくりしましたね。この状態ではトラさんいないのでは?と思いましたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いました! 雨の中歩ける範囲を活動しててくれて、なんともご苦労様です(汗

 

何頭かズーラシアでも、スマトラトラは飼育されているのですが、

 

個体識別はまだ出来ないですね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、やっと正門近くになり、「アジアゾウ」の「ラスクマル(♂)」君が、

 

鼻を掲げ元気そうにしていました。 ゾウは雨に強い動物なので、

 

楽しく元気に活動していたのかもしれませんね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゾウのモニュメントがあったら、正門はすぐでした!

 

雨の中びしょ濡れで大変なこの日でしたが、何とか一通り回る事が出来ました。

 

雨はやっと弱くなり始めて、時刻は15時近く、お土産も買い、

 

15時ちょうどのバスに乗り、JR中山駅行きのバスに乗り、

 

この日もホテルに泊まり、次の日に帰宅しました。

 

 

 

さてさて、今回で「よこはま動物園ズーラシア」の日記は終わりましたが、

 

明日投稿出来たら「テングザル」の動画をYouTubeに投稿予定なので、

 

お楽しみに~。

 

 

 

 

ではでは、今回はこの辺で~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のホームページ↓

 

絶滅のおそれのある生物図鑑

 

 

 

YouTubeチャンネル↓

 

アニマルLikeちゃんねる!