なかなか透析の話を書けず💦
愚痴、文句は書けるのに😅
最近の透析は、落ち着いていて良い感じに透析が出来ていると思う👍
…と思っているのはぶー子だけなのかな⁉️⁉️⁉️
透析を始めた時に、主治医に言われた水分量を、だいたい守りながら(1日600ml)頑張った甲斐あり、飲みすぎない様になった👍
350ccのマグカップを使っているけど、朝コーヒーか紅茶を満タンに入れて、それをチビチビ昼ご飯まで飲み、オヤツにスタバのデミタスカップ
(59ml)


こんな小さいカップで飲むよおうにした☕️

夜ご飯にマグカップ3分の1くらい入れて飲む!その後、氷を入れてポッカレモンを氷に掛けて、ぶー子部屋へ持って行き、ガリガリガリガリ😆

食前、食後、寝る前、全ての薬をこの水分で飲む👍

600ml〜700mlで良い感じ🙆

コレを始めてから、体重の増えが抑えられる様になり、1日空き1.8前後!2日空き2.5前後!で安定してる👍

友達と話していたりすると、少し余分に飲んでしまうけど、たまの増えなら血圧も下がらない👍

あれ程に血圧が低かったのに、今では少し高めで120〜140くらいで、透析後が楽チン😁

何年も前から『水分が多い!』と、言われていたが、チビチビの飲み方が出来ず、クセでガブガブと飲んでいたと思う😱

デモ…クリニックへ移ったら『心胸比が…』と、言われる様になった💦

前主治医は『車椅子で座ってレントゲンを撮るから、普通より大きくなるのは仕方無い!』と、言ってくれて、レントゲンと心エコーの両方を見ながら、水が溜まってないかを見ていてくれた👍

クリニックは、数字だけを見て『少し体重を落としましょう!』と、スグに言う😤

医師だけでなく、看護師までシツコク言う😤

確かに…ぶー子デブですケド😱

なるべく体重を落としたく無い💦

仲良しの看護師にも『なるべく体重を落とさない様に、しっかり食べて、しっかり透析するんだよ!それが透析を長く続けれる事になるから👍』と、いつも言ってくれる❣️

デモ…余りにもシツコイから、500落としたよ💦

そして翌月のレントゲンの結果!

心胸比が下がるどころか、2%上がっていた😱

そしたら又…看護師が『まだ大きいから、もっと体重落とした方が…』と、言いに来た😱

まぁ、まだまだデブだから『もう一度500下げてみるけど、それでも心胸比が小さくならなかったら、もう体重落としません😤血圧が下がるから😤』と、この1ヶ月で1キロ落としましたヨ👍

心胸比は、測る人によっても変わるし、レントゲンでの息の吸い方によっても変わる💦

だから、2%〜5%くらいの誤差はあるらしい👍

数字だけを見て判断する看護師が、ウルサイんダヨ💢

若い時なら喜んで体重を落としたけど、BBAになった今は、なるべく体重維持をして、なるべく長く透析をしたいのです😊

ぶー子の事ですから、素直に言うことを聞かず、文句を言いながら透析をしています😅

何かあった時は、自分で責任を取る覚悟はしています👌

素直な皆さんは、医師、看護師の言うことを聞いて下さいネ😅

ぷぅ🐶。。。

ぶー子のストーカーの様なぷぅ🐶

晩ご飯後は旦那にぷぅ🐶を預ける!その時がぷぅ🐶と離れる時間⏳

デモ、ぶー子が部屋で車椅子のスイッチを入れただけで、部屋の前まで走って来る🐶

ぶー子部屋に居ても、何か視線を感じると思い横を見ると、ぷぅ🐶がジーーッと見てる👀👀👀


可愛いけど……どう思ってるんだろう⁉️

何か言いたい事でもあるかな⁉️

それとも、オヤツが欲しいのかな⁉️

オヤツ欲しい時は、もっと可愛い顔するよね⁉️


可愛い😍癒しですネ❣️