ズタボロ オプティマ ಠ_ಠ レストア 13 ジャベリン化 ( ̄。 ̄ノ)ノ | Y's distraction

Y's distraction

~ Saturn ~



ズタボロ オプティマ  ಠ_ಠ レストア ジャベリン化 ( ̄。 ̄ノ)ノ

10年程前、別のマシンに使用する為のプレッシャーダンパー欲しさで部品取り車として入手したズタボロ 初代オプティマ ジャンクシャーシを長期放置した結果、なんだかマシンが可哀想になり、出来る限りレストアする事に (・ω・)ノ
今までオプティマ弄った事ないので手探りで (。・ω・。)

当時物オプティマを再販品パーツを最低限使用しながらジャベリン化する事に d(^_^o)


ステアリングサーボの取付 d(^_^o)

最初は、再販品のサーボ取付パーツを使おうと思いましたが、そうなると再販品のアッパーデッキを使わなければ収まりが悪そうだったので却下 (・ω・)ノ
できる限り旧オプティマとして復旧したいので両面テープ仕様とします ヽ(・∀・)

使用ステアリングサーボは、フタバ S9550 ロープロ d(^_^o)

あ、ちなみにヨコモTWIN CAMモーターは、ESCの起動確認の為に接続しているだけですので、このモーターは使用しません ヽ(・∀・)


ステアリングサーボを搭載しようとしたら。。

なんだかサーボセイバーに耳が当たりそうだぞ ಠ_ಠ という事で、カット (´⊙ω⊙`)

カットした後に気がつきましたが、カットしなくてもギリギリ収まったような気もする ( ̄ー ̄) 笑


スペースが とにかくギリギリ過ぎてステアリングサーボ取付には苦労しました (^◇^;)
やっとこさ完了〜めちゃ時間がかかった (´Д` )

アッパーデッキを仮止めしてESCとレシーバー取付の位置決めをしたのだが、これもなんだか苦労しそうだなー ಠ_ಠ  肉抜きアッパーデッキを更に削らなければ ( ゚д゚) 
今日は疲れたので明日にしよう ( ´Д`)y━・~~

そして、バッテリーの選択 d(^_^o)


タミヤ1700MPが、幅的になんだかスマートで良さげな感じがする (´∀`)


引き続き、苦労してみます ( ̄O ̄;) 笑