単身引っ越し事業のワイズ シーデックスです。
当店の事業に関することや、主にひとり暮らしの方がより楽しく、快適なひとり暮らしができるように情報やアイデアを綴っております。当店の事業の関係でひとり暮らしの方向けの文章としていますが、それ以外の方にもお役に立てることもあるような内容としておりますので、ぜひお読みください。
今回はデスクで使用するドリンクホルダーをご紹介します
デスクワークをもっと快適に!便利なドリンクホルダー✨
今回はデスクワークなどを少しでも快適にするためのアイテムの紹介となります😄
ひとり暮らしで1部屋しかない方などは、デスクを置くとしても小さなものしか置けなかったりしますよね。
またテーブル兼デスクという方も多いのではないでしょうか。
うちも小さな部屋なので、デスクもやはり小型・・・、そこでお客様の見積もりを作ったり、メールをしたり、電話をしながらメモを取ったりするので、やはり少しでもデスクを広く使いたいものです。また、そんな時にデスク上に置いた飲み物をこぼしたりはしたくない!特にお客様と電話対応している時にドリンクを倒したら…なんて考えたくもないです
そのため、うちでもドリンクホルダーを使っていますが、そんなデスク用ドリンクホルダーのご紹介となります。
車だけじゃない!デスクにもドリンクホルダー🚗➡️💻
「ドリンクホルダー」と聞くと、まず車のドリンクホルダーを思い浮かべる方が多いかもしれません。運転中に飲み物を安全に置くためのあの便利なアイテム、実はデスクワークでもとても役に立つんです!
デスク用ドリンクホルダーは、デスクの端に簡単に取り付けることができ、ペットボトルやマグカップをしっかりホールドしてくれます。ひとり暮らしの方はもちろん、家族と暮らしていても、自宅での作業や勉強の時間をもっと効率的にしたいときにぴったりです。デスク上で飲み物をこぼす心配もなくなり、安心して作業ができます。🚫💧
デスク用ドリンクホルダーがもたらすメリット🌟
-
広々とした作業スペースを確保
デスク上に飲み物の置き場所を気にしなくて済むので、作業スペースが一気に広がります!デスクが小さいほど、その便利さを実感できます。ドリンクホルダーを使えば、今までドリンクを置いておいたスペースの分デスクを広く使えるので書類やデバイスをもっと効率的に配置できるようになります。📂✨ -
ドリンクのこぼれ防止で安心
デスク上で飲み物をひっくり返してしまった経験、ありませんか?😅 特に大切な書類やデバイスがあるときは、焦ってしまいますよね。ドリンクホルダーがあれば、そんな心配はもう必要ありません。ひとり暮らしで自己管理が大事な方も、家族が多くて何かとデスクが賑やかな家庭でも、安心して飲み物を楽しめます。 -
自然な姿勢を保ちやすくなる
デスクの中央に飲み物を置くと、ついつい姿勢が悪くなりがちです。💻 ドリンクホルダーを使うことで、飲み物を手に取りやすい位置に配置できるので、姿勢を崩さずに作業が続けられます。長時間のデスクワークでも、疲れにくく健康的な姿勢を保つ手助けをしてくれますよ。ひとり暮らしの方はもちろん、家族がいる場合も、リビングでの作業中に便利です!
さまざまなタイプのドリンクホルダーをご紹介🎨
現在では、色々なデザインや機能を持ったドリンクホルダーが登場しています。
- シンプルなクリップタイプ:取り付けが簡単で安い!シンプルだからこそ、どんなインテリアにも合わせやすいのが特徴です。うちで使っているのもこのタイプ!クリップ式なので片手でデスクに挟み込むだけなので、必要ない時にもすぐ取り外しができます。
- 多機能型ホルダー:ドリンクだけでなく、ヘッドフォンや文具類なども一緒に収納できるタイプもあります。デスク上がさらにスッキリして、仕事や勉強に集中しやすくなりますよ。ひとり暮らしの方には収納スペースの節約に、家族とシェアするデスクでは整理整頓に役立ちます。
まとめ📌
デスク用ドリンクホルダーは、ひとり暮らしの方にも、家族と暮らしている方にも、デスクワークをより快適にするアイテムです。
ひとり暮らしでデスクはなく、テーブルがデスク兼用となっている方にも便利です。
1Kやワンルームだと大きなテーブルを置くことが難しかったりしますよね。そのような方にも便利だけど、テーブルで使用するときは、テーブル脇にはみ出て設置となるので、歩く時などは注意が必要ですので気を付けて!
「デスクを広く使いたい」「デスクの上に置いてある飲み物を倒してこぼしたことがある」なんて方は、このようなアイテムを使ってみてはいかがでしょうか。このようなちょっとしたアイテムでデスクが使いやすくなるかもしれませんよ😊
当店では東京・埼玉からの単身引っ越しを承っております。
詳細はこちらをクリック (当店のホームページにとびます)
当店の「格安単身引越しプラン」の特徴をまとめたショートムービーはこちらをクリック