佐賀県に到着🚄


ゲストの人が福岡空港午前便で…


長崎からでは早起きすぎるし


一度行きたかった佐賀の温泉めぐりも

良いかなと💡


まずは新幹線の嬉野温泉駅🚉

たまに嬉野温泉駅を飛ばす🚅あるので

乗車前にご注意ください!


駅前はひっそりしてるね👀

新幹線到着したのに…

タクシーすらいない(^◇^;)


観光案内所でタクシーを呼びます


タクシー🚕ですぐ嬉野温泉元湯

100年の湯♨️到着


早速入浴前に、お腹すいたので


嬉野温泉の名物の豆腐

※この情報は全て思案橋のバーのお客さんからの情報で、実行しています😙


雰囲気ある食事場所だな👀


そして聞いたままの湯豆腐雑炊セット


アップ!湯豆腐にビール🍺

なるほどねー!美味しいね😋


そして生ビールは1杯だけにして

この後の締めは…

雑炊🥣自分で作るんだよ

こりゃ最高に美味しいね♪


そして入浴🫠

これもバーのお客さんから

聞いてたんだけど…

ヌルヌルの良い湯質♨️


嬉野温泉!高得点


そして、新幹線で🚅1駅


武雄温泉駅到着


流石に新しい西九州新幹線の駅

綺麗だね👀


本日のお宿は

温泉宿のビジネスホテル

立地良く、設備良く、天然温泉♨️有り

なのに朝食付きで1万円以下!すごっ


ロビーも良いしね🙆


そして、楽しみの夕食は

佐賀県なので佐賀牛食べにきましたよ🐂


食べログ点数すごく低くて

人から聞いた情報で

『美味しいよ』の炭火のお店🥩


ヒレとサガリ

こりゃ柔らかい😋


そして…佐賀牛赤身の三点

ずっと魚ばっかりで肉に飢えてました

どんどん吸収している感じ😁


ホテルの温泉も入って良かったんだけど

やっぱり武雄温泉の元湯へ

朝風呂です♪

なんか風格あるね👀


規模感あるしね


中に入ると温泉説明記念館

なるほど時代を感じるな

こんな風呂に入ってたんだな👀



説明通りの風呂の展示だね👀


そして入浴🫠


嬉野温泉とは湯質♨️が違うね

さらっとした感じで

でも、後からスベスベ


結論…


武雄温泉も嬉野温泉も


どっちも良いよ‼️また来るね


それと、たまには昔みたいに

ネット情報に頼らない

人から人への情報が良いね


♪昭和の楽しかった旅です♪