今朝は早くから、ドル/円が騒がしく動いていたが…


昨日の日中は、

久しぶりにドル/円を指値で売り注文、

150.2円で売り、ストップは150.4円にしてたが、引っ掛からず…😆


円高に振れるのは分かってたけど、

トランプ関税発動で、暴れるかも知んない…と、

昨夜、取り消して寝たら…

爆下げ⤵


ただ、150.5円まで、上げてからだったので、

刈り取られてたが...😆

逃した魚はかなり大きいけど…

ツイてるんだか、ツイてないんだか😅


株は予定通りの爆下げスタート…

も、見えていたが、

バーゲンセールに乗る余剰金はないので、

見て見ぬフリして、

田んぼへ行く準備💦



25年度の農繁期スタート😆


ところが…

田んぼで刈り始めようと、

畔草刈り機のエンジンスタートしたが、

ウイングが作動せず😱

機械を持ち帰って直そうとするが、

手に負えない😰

仕方なく農機センターに修理依頼🫣


その間、小さい法面草刈機で代用💦

畔草刈機の二倍手間が掛かるが、
仕方ない😮‍💨

昼までに、修理が終わり、
ジョイント部が錆びてた…と、
グリスアップすら出来ない細部が、
たった2年で錆びるかぁ🤔

やっぱ、餅は餅屋
残りはあっという間に終わった


昼に株の惨状は知ってたので、
終わっても、家に入ることなく、
畑で時間を過ごす😆


プランターに入りきらなかった、

イチゴの苗を、

俺の畝に定植したり…


奥さんが放ったらかしてる、
何かの畝の草引きを…💦

今日は、ずっと外にいたが、
晴れ間もあり、小雨も何回もあり、
暖かくはない鬱陶しい天気で、

ちょうど、今日の相場のようだ😅
また当分 含み損を眺める日が続きそう😞

世間では、トランプ関税に振り回されてるが、
当の輸出企業は、それほど打撃はないはず…

円安で、ボロ儲けしてたのが、
出来なくなっただけで、
ドル/円の居心地の良い110円辺りまで、
円高になったのと同じだから、
それほど大事じゃない😅

円安で利益を蓄えてる分を、
吐き出しながら、
トランプが失脚するまで、
乗り切ればオッケー👌