鹿児島へ行ってきました⛰️






鹿児島中央駅から街へ歩くと、 大久保利通の銅像がお出迎えしてくれました。







大久保利通や 西郷隆盛が育った 鍛冶屋町にある 維新ふるさと館では、幕末や明治の出来事がわかりやすいように展示されていました。







おでこをさすると 、せごどん が喋り始めます😳
ここでは少し 西郷隆盛を 神格化しているように 私は見えました。




西郷隆盛誕生の地に行きました。
そこで、ボランティアでガイドをしている方がいらっしゃいました。






この方が大変詳しく、 たくさん教えていただきました😂

源頼朝の時代から薩摩藩が始まったこと、 大久保利通の事など興味深いお話をしていただきました。



私は薩摩藩の強さの源は郷中教育だと考えていて、これも詳しく教えていただきました。





ベンチの椅子に郷中教育のことが書いてありました☺️面白いです。


こちらのボランティアの方は郷中教育以外に、母親の育児に強さの秘密があると考えているようでした。


特に男児を育てるということは、特別な事だったようです。


地元の詳しい方に お話が聞けて、 大変貴重でした。







めちゃくちゃツイてる男として有名な東郷平八郎さん 誕生の地です。


生まれた場所が 、西郷隆盛や大久保利通と めちゃ近所です。

生まれた時からツイています😄

運をあやかりたいと思って、写真をパチリ撮ってきました⭐


続きます🍓