いい街でしたハート
足の負担的にも照れ


イタリア高速鉄道に乗って、ローマを午後に発ち、


夕方頃、ベネチアに到着しました。




本当は、ベネチアの玄関口サンタ・ルチア駅から近くのホテルの予定だったのですが、予約いっぱいで料金変わらないままリアルト橋近くのホテルに変更になったんです。


結果的には、旦那さんと「変更になってよかったね〜!」と話すほど、とっても素敵なホテルでしたハート

今回お世話になったのはホテル ロロロージオです。
ベネチアの運河、カナル・グランデが部屋から見下ろせますキラキラ
寝室+ユニットバスが2部屋あるファミリータイプで、個人的に嬉しかったのが冷凍庫!!エシレバターとパルミジャーノ・レッジャーノをinしました!


別館の2階で、階段のみですが、若いですし特に問題なく。
スーツケースはベルマンが頑張って運んでくれました…。学習したのでチップを感謝の気持ちとともにお渡しコインたち


こんなお酒がウェルカムドリンク…!旦那さんがとても喜んでいました照れ



夜は、カンティーナ ド スパーデでイカ墨パスタやフリット、パンナコッタに舌鼓を打ちました。


お店はこちら。人気店で、予約しなかったので1時間後くらいに出直し。


とっても美味しかったです〜照れ




そしてベネチアの夜景を堪能ハート
リアルト橋の、


上からの夜景!


めちゃ綺麗でした〜ハート

ベネチア、どこに行っても絵になるのがすごいですよねキラキラ
旦那さんがバーカロを事前に調べていたのですが、ご飯でお腹いっぱいだったのと、ホテルのワインがあるので特にバーカロ巡りすることなく夜の散歩を楽しんでいましたチュー ホテルがリアルト橋近くだと道が明るくて人通りも割と多いので安心ピンク音符



しかしベネチア、道を進み橋を渡るうちに段々方向がわからなくなり…Googleマップ先生も細い道を示してきたりして地理感覚を掴むのが大変でしたアセアセ

空間把握能力の高い旦那さんが、「朝散歩してくる〜」とふらっと出掛けたら、「ホテルから10分くらいの距離のはずなのに帰れなくなって、トイレ我慢できなくて近くのバールに飛び込んでコーヒー代支払ってトイレ入ることになった…ガーンとゲッソリしながら帰ってきたくらいですし。
2日めも歩き回ってようやく土地勘が掴めてきた感じでした。
海外行くときはお手洗い事情は調べておいた方がよいかと〜クローバー


でも、なんとなく把握できるようになると、場所が大き過ぎないので、ふら〜っと楽しめて最高!爆笑



夜のサンマルコ広場では、


4つのカフェの前で順番に奏でられるオーケストラが音符


お昼もカフェで一服しながら優雅なひと時を過ごせるそうですが、夜は夜で昼よりも人通りが控えめな中、みんな楽しげに音楽に乗っていましたブルー音符 踊っている人もいて、さすがイタリアだなあと照れ
あるオーケストラが一曲終えると、別のオーケストラに立ち見の集団が丸ごと移動する光景が見れます。笑 私たちも一緒にいました。笑






今回はここまでで!
次回予告:早起きは三文の徳