まずハネムーンレポをオチから言います!

ヨーロッパいいぞ
行きたいなら体を鍛えるか若いうちに行った方がいい。

以上!
理由は読んでいけばいずれわかる!




さて、私たちのハネムーンの滞在プランは、行き先を希望した人の担当制

フランス(パリ)は私イタリア(ローマ、ベネチア )は旦那さんです。



つまり今回は……金の亡者たる私がネットを駆使して調査した、(2019年9月の段階で)一番安い観光方法を載せるぜってことです。
よろしくお願いしまーす!爆笑



初日に訪れたるは芸術の都・パリ!


ホテルのカードキーすらイカしてる、芸術(都)に99%極振りでもしてるのかって街です。
※これまでも今後もネタにピンと来なかったらスルーして大丈夫です。


そんな素敵なカードキーを渡してくれた宿泊先は、


見て欲しい写真があるんですけど、

ソファで横になってる私は置いておいて、注目して欲しいのはベッド上。


チョコレート&メッセージ!

ハネムーンおめでとう&当ホテルに泊まってくれてありがとう的なこと書いてありました!

素敵な心意気、本当にありがとうございました!!

しかし、最初に泊まったホテルだったばかりに、
チップの渡し方がわからず、結局渡せてなかったことをハネムーンいち後悔していますぐすん今度行った時また泊まる……



朝ごはんはチーズがたっくさん!ラブ



観光ができるのは一日だけなので、かの有名な美術館は今回はパスとし、パリ市内で回っていくことにしました音符
メトロ(地下鉄)とRER(高速鉄道)で行けそうだったので、1日乗車券のモビリスを購入ブルー音符(参考はこちら
回数券と迷ったんですが、結果的にはこちらで正解でしたー照れ

Google マップ先生が今いるところと行き先を入れるだけで、どこに駅があって、乗るのは何番線だとか降りる駅だとかも教えてくれるので、
行き先間違えたり迷うことほぼなし。
ほんとにすごい(予告回収)



朝早くから向かったのは、奇跡のメダイユ教会ハート


マリア様の奇跡のメダル、ガイドブックを見てとても気になってしまい…行ってきちゃいましたお願いキラキラ
そう言えば、その後悪名高き部署にしばらく出向することになったんですが、戦々恐々向かったものの、「縁切神社行ったっけか?」レベルで凄まじい方々が外へ飛ばされていたのはこれのおかげ…??キョロキョロ大事にしよ。



続いて、


サント・シャペル教会キラキラ
どーーーしても、綺麗なステンドグラスを一目見たかったんですハート

「すごーいラブと思ってたんですが、


2階の方がメインでした。
ガイドブックで見たはずなのに、とんだすっとぼけをやらかしました(・ω・)ゞ




燃えたノートルダム大聖堂を横目に通り過ぎていく。ぱっと見そんな感じはしないですよね。



ランチはレボショワールにてラブラブ
15.5€というコスパで前菜+メイン+デザートを楽しめますピンクハート


メニューが読めなくて、雰囲気で選んだ思い出ウインク
普通に美味しかったんですが、チョコムース(デザート)が2倍の大きさでこれでもかというほど甘く、半分でギブアップした覚えが…ありますね…。

あと対応してくれたウェイターさんが基本無表情で、顔が綺麗なほど整ってるから逆に凄みが増す感じだったんですね。
ビビリなのでこわごわ〜としていたんですが、それが、最後、お店を出るとき、「メルシー」とにこっと笑ったんですよ。
は?ですよ。は???

イケメンやば〜としばらく動揺してましたぶー好きな顔は旦那さんですヨ。



お腹を満たしたところで、


セーヌ川クルーズ!! byバトーパリジャン

気持ちいいくらいの快晴の下、芸術的なパリの街並みを眺めていきました。
過ぎていく建物や橋に普通に芸術的な彫刻が施されているんですよ。日本では見ない光景に、ひたすら感嘆のため息ハート





そして、すみません、
書き切るつもりが長い!切ります!



次回予告:今度の記事の最初に利用した事前予約サイト載せます。