チューリップ装花指示書のざっくりとした作り方チューリップ


まあ指示書という名の、丸投げだと困るだろうからというほんの少しの希望と、それ以外はお任せしますというぶん投げでしたけどね!ウインク


以下原文まま。

~~~~~

●センスがからきし0なので基本お任せのつもりでいます。

●ボリューム重視で大丈夫です。お花の指定はなく、旬のお花、お値打ちなお花を使用して全然構いません。

●イメージ:友人のみのお披露目パーティー(半立食ビュッフェ)なので、「肩ひじ張らない」「アットホーム」をテーマに考えてます。20人と少人数もいいところなので安直に「ホームパーティー」→「ガーデニング」という発想になってカラフルと申し出ていました。語彙力のない例えになりますが家の庭とかお花屋さんみたいに身近にありそうな感じの…。

~~~~~

金額厳しければ言ってください~!と書きつつ、予算を添えて、


 ・メインテーブル

色合い↓ 緑:色=3:7〜4:6くらい

みたいに、イメージ画像を載せつつ、色合いのバランスだけ指定しました〜。画像はこちらこちらこちらより。


ゲストテーブルのワンポイントカラーはお任せで、こちらも雰囲気だけ指定。画像はこちらより。


その後提案して頂いたデザイン案はこうで、


出来上がりが、こう!

プロ〜〜〜!お願いキラキラ(褒め言葉)

感謝の言葉しかない!

とてもよくして頂き本当に有難うございました!照れハート



ガーベラ装花での節約ポイントなどガーベラ

・予算を伝える

・花の種類は指定せず、季節の花、お値打ちな花を使用して構わないことを前提に、ボリューム重視でと伝える

・グリーンはお花より価格は低いです

・パステルカラー、アンティークカラーを希望すると高くなるそうです

・イメージを伝えるには写真が一番です

・ウェディングケーキ、ケーキナイフ、ゲストのお皿、入り口、受付、ウェルカムボード、トイレ、司会者のマイクなどにもオプションのお花いかがですかと聞かれます!どうするか打ち合わせ前に夫婦で話しておきましょう!


ブーケ、ブートニアはこちらの記事からどうぞハート