自慢してーいいですかー!!
ペーパーアイテムはー!
わがままを言ってー!
私の大好きな妹のー
私の大好きなデザインでー!
お願いしましたー!!

ひゃっほう!チューラブラブ

私の妹はセンスがいい上に努力家で、本業の傍ら友達とかから依頼されたデザインをデザイン料をもらった上で請負ったりしてるんですけど(名刺とか薄い本の表紙とか)、
今回は姉のお祝いということと、妹と遊ぶときご飯やカフェ奢ってるし今後も奢るのでデザイン料なしで作ってもらいましたー!

なにせオリジナルデザイン。普通にお願いした場合は既製品買った方が金額的には下です。本当にご厚意のなせるわざでしたハート

作ってもらったのは
タイムスケジュール
式次第の中身
LOVE STORY
子育て感謝状
です!ハート




妹「姉と母好みに作ったチョキ

天才か!?知ってたけど!
※妹自身はビビッド系やスタイリッシュなデザインが好きでパステル可愛い系が好きなのは私と母です。
むちゃくちゃちやほやしつつお礼を言いました。

ちなみに依頼するときは内容文はもちろんウェディングのペーパーアイテムの取り扱い初めてだろうと予想してたので「このペーパーアイテムはこんな感じだよ!」と具体例として写真やテンプレートをお送りしました(ゲストだともらってもあまり意識しないよね)。「至れり尽くせりでしゅごい…」と言われたけどお願いした側だからね!!そりゃあね!!

金の亡者な私「これ雛形にしてデザイン料で売れそう」
男前な妹「素材の著作権確認しないといけないしこれ以外人に売る予定もないからいいよおいで
私「贅沢かよ〜(*´Д`*)」

そうしてもらったデザインを100均の光沢紙に印刷しましたとさ。
めでたしめでたしピンク音符



式場のスタッフさんにも自慢して「これは確かに売れそう…あっすみませんびっくり」とうっかりぽろっと言わせました。でしょー照れ


Q. ペーパーアイテムで普通真っ先に上がる招待状やメニュー表や席札は?
A. 招待状は家族だけですしweb招待状で済ませました。メニュー表や席札はフリマアプリを利用しました。10部くらいなら余りとして販売されてたので。。
ただまあ10部くらいなのでむしろお金で手間買った方がよかったかもとは後々思いました。色々と少し大変でした。

やっぱりPIARYさんのデザインの雰囲気好きなんですよね…。
右上のは雅叙園の式次第。チャペルが光の当たり具合で七色に光って綺麗なので、カバーだけ使って中身を差し替えました。