月一の財務大臣のお仕事終わりました〜チョキ
家計簿記帳ですキラキラ

我が家は夫婦の給与はフルオープンで、家の口座にすべて入れて、20%貯金に回してとやっています。
エクセルで年間が一目で見られる家計簿を作り、月毎に家賃・電気水道ガス・お小遣い・食費などの項目に数字を打ち込むスタイルで今のところ落ち着いていますね〜。
口座のクレジットカード、家族カードをそれぞれ持って、個人目的以外はカード払いでやってるので月一2〜3時間で集計終わります。楽〜照れ

マネーフォワードやzaimも使ってみたんですが、細かな手間(各カード払いを項目別に振れ分けなければならない)がかかるなと思ったので、ざっくりとした手間をかけることにしました。
何が楽って食費・雑費がカード払いの合計額からその他の項目の金額引けば出てくること!
むしろ立替したものの計算で時間食います。。。


当初はですね、家計管理でよく言われるように、生活費口座、特別費口座、貯蓄口座で分けて管理していたんですよ(特別費口座:冠婚葬祭や電化製品、旅行など毎年はかからないけどどこかでかかるもの)
そしたら……旦那さんが把握し切れなくて、たまに雰囲気が悪くなるえーん
生活費口座に私の給与が直接振り込みだとかややこしくなってる要素はわかってるんですけど!何回も構造は説明した!というか考えようとしてないのがわかるので私も声が低くなる!おこだよ!

最終的に話し合いをした結果、私と旦那さんで特別費口座、貯蓄口座で相違があったことがわかり。

優:貯蓄口座は老後資金はもちろん、車や子供など使う際切り崩すものも含めてと思ってた。

旦那さん:絶対引き下ろさない資金。ほぼ老後用。


結局、収支をつけていれば同じ口座でも問題ないのでは、と、統合することになりそうです。

個人的には家庭のお金なのでふたりごとにしたいので、旦那さんにお金を任せることもちょっと考えたのですが、既に家事大臣お願いしてるのでさすがに負担が大きい。。。ショボーン

わかりやすくして、月一で共有して、夫婦会議していきたいなあと思いますピンクマカロン
家計簿終わったので結婚準備情報もぼちぼちあげていきま〜す٩(๑❛ᴗ❛๑)۶