今日、美容院に行ったので、

めったに読まない女性週刊誌を読みました。

その中に、癌の闘病中に離婚話をするという記事がありました。

初めは協力的だった夫が治療を続けているうちに浮気をしたりDVに走るとか、

逆に癌になった夫が精神的に耐えられず、

妻にあたるようになって関係が壊れていくという話も。

わからなくもないなと思いました。

抗がん剤を打つようになって6ヶ月目くらいの頃、

一番体調の悪い時期に夫の態度が冷たくなったなと感じたことがありました。

生きていてほしいと言われて治療を始めたけれど

家に病人がいる、それだけで気が重いものです。

辛そうな顔をして何もしないで寝ていたら

しかもそれを6ヶ月間繰り返しているうちに

イライラしてきたのだと思います。


夫は基本的に穏やかな人ですが、

自分も膝を痛めて一番好きなスポーツを諦めなければいけなかったので、

それだけで苛立つ事もあっただろうに

よく我慢してくれたなと思います

 

そう考えると、今こうして普通に生活出来ている事が有り難いし、

 

夫は良い人だなあと思いますが、

 

毎日一緒にいると(夫は休職中なので)

むかつく出来事がそれなりに有るのですよね。

 

まあそんなもんだね。

 

また自己完結。