昨日は、長女が1週間程前から頭痛が始まって日に日に痛くなり、

バ○⚪リンもロキ○ニンも効かず、吐き気もしてきたと言うので、

検針の仕事を休んで近くの頭痛外来のある神経内科のところに連れて行きました。

残念ながら休みでした。

驚いたのは玄関のドアに

「マナーを守れない方の診察はお断りします。」

と言う張り紙がしてあった事です。
(もっと色々書いてあったけど。)

こんなの初めて見ました。  

余程の事があったのだろうなと思いましたが……。

その場でスマホで検索して家から30分くらいのところに

頭痛外来のあるクリニックがあったので電話してみたら、

すごく頼りがいのありそうな看護師さんが

てきぱきと質問をして15時に予約を入れてもらえました。

15時の予約でしたが診察は結局16時過ぎになりました。

流れるように色々な質問をしたり
何か器具を使って体をポンポン叩いたりして可能性を潰していく様子が、

テレビで見るスーパードクターみたいでした。

最終的に診断されたのは筋緊張性頭痛と言うことでした。

この頭痛は痛み止めが効かないんだそうです。

念のため脳のCTも撮り体をほぐす体操の指導を受けました。


娘は介護施設で仕事をしていますが、1日休ませてもらうことにしました。

入社したばかりの頃に熱で休んで以来2年以上病欠はしていなかったので、

学生時代の娘の事を思うとよく頑張った方だなと思いました。