三角地でおいしいユッケビビンバを食べたあとは、淑大入口へ移動。

 

ずっと行ってみたかった石鹸やさんに行ってみます!

 

石鹸工作所

 

 

 

 

インスタでこの日は日本人の店員さんが出勤してらっしゃることがわかってたので、最初から日本語で突撃…

 

店内にはたーーっくさんの石鹸があって、自分で全部見て決めるのは無理なので日本語で説明してくださる店員さんがいらっしゃるのはめっちゃありがたい!

 

 

 

 

 

 

 
体洗うのに使えるやつと、顔洗えるやつがほしいと伝えて…
(基本的に全部全身洗うことはできる)

 

ピンクの大きいやつを体洗う用に。保湿できるやつがいいって伝えました

30000ウォンだったと思う

小さいのは1つ5000ウォンで、1つおまけにいただきました。

 

 
六角形のやつが、インスタでよく紹介されてるはちの巣石鹸
 


日本からオーダーして送ってもらうことも可能だけど、その場合でっかいやつまるまるになるのですが、お店なら1個ずつ購入可能!1個15000ウォンです。
250000ウォンで、19個あるので1個あたり13000ウォンくらいなのでバラでも言うほど変わらない価格です!
 
効能一覧

 

 
使ってみたけど、想像を超える良さだった…!!
まずめちゃくちゃ良い香り。韓方って独特のきつい香りがするものだと思ってたけど、これは癒やされる良い香りです!
んですっごく泡立ちがよく、きめ細かくてふわふわもこもこの泡が立ちます。
洗い上がりはつっぱらないのにさっぱり!
一応メイク落とせるってなってるけど、私はがっつりリキッドファンデ塗ってるのでちょっと不安なのでダブル洗顔として使ってます。

 

もともと洗顔フォームやボディソープより石鹸派なので、良い石鹸に出会えてうれしいキラキラ

絶対リピするし次行ったらもうちょっとたくさん買ってこようルンルン