グーグルマップで鶴橋・生野コリアンタウン付近をリサーチしてたら、気になるお店を見つけました
 
なんと、マレーシアの朝食やさんなんです!
これは気になりすぎる!

 

 

場所は、鶴橋からでも桃谷からでも同じくらいかなーというところ…

コリアンタウンいくのに左に曲がるところを曲がらずそのまままっすぐいきます。

 

 

Maoshi 卯食 malaysia coffee bakery

 

 
メニューはこんな感じ

 

 
私カヤトースト大好きで…!ココナッツ大好き人間ですので。
食べたのはシンガポールなんですけど。東京に店舗があるお店です…名前忘れた…
あとタイティーがあるじゃないですか!!
うれしすぎるーーー
 
お昼どきに行ったからお腹空いてたし、マレーシアワンタン麺も気になったんですけど…
(ワンタン麺といいつつ、ジャージャー麺みたいなやつにワンタンスープがついてるってどういうこと?!)
 
トースト食べたいから我慢して、トーストのセットとワンタンスープにしました。
 
カヤトーストとセットの温泉卵

 

 
そしてタイティーとワンタンスープ

 

 
全部めっちゃおいしかった!!
ワンタン手作りらしく、大きくてエビがぷりぷりで、これで香港風のワンタン麵が食べたい笑
カヤトーストのジャムもお店の手作りらしく、バターもよつ葉バター使用とのことで間違いないおいしさ…
なんというか…罪深い味…!w
 
タイティーはタイで飲むほど濃くなくて、飲みやすかったです!
やっとタイティーが気軽に飲めるお店見つけたー!って感じです
 
どれもおいしかったので謎のワンタン麺も気になるなー
でも行ったら絶対カヤトーストとタイティーはいただかなくちゃなので悩むなぁw
なんならこの辺来たら韓国料理も食べたいしw
 
 
満足した後は生野コリアンタウンの方にはいかず、鶴橋駅周辺をサクっと見てたんですけど…
 
え、こんなお店あったっけ?っていうあやしいお店を発見しました笑
 
あとからグーグルマップで確認したら、このお店だと思われるのですが↓

 

 

ストリートビュー(5年前)はこんな感じで、何度も通りかかってるけど確かにこんな感じの安いよくわからない服が売ってるお店ってかんじだったんですよ

 

 

 

 

写真とかまずいかなって思って撮らなかったんですが、ami parisとかメゾンキツネとかmardiとか流行りのブランドのかわいい服がたくさんかかってて!

しかも、こういうお店に珍しく値段が書いてあるのです!

それだけで入りやすさが違いますよね笑

 

お店の人は試着どうぞーとかサイズありますよーとか話しかけてくるけど、わりと自由に見させてくれます。

 

 

でで

 

買ってしまったww

 

 
白に赤のロゴ、黒に赤のロゴなどなどいろいろあって
やっぱこのブランドは赤のロゴでこそ映えるよねーとも思ったけど、着やすそうなのはグレーだしお店の人もグレーが似合うと思うって言ってくれたのでグレーにしました
 
あ、6900円でした笑
 
タグもちゃんとついてるw

 

 
脇の洗濯ネームはわっかになってるはずですが会社名とか書いてるところがカットされてました

 

 

 

 
B品仕入れたりしたときはよくあるパターンだけど…w
東大門の黄色いテントで買ったやつよりは妙な点はないけどww

お店めっちゃ広くて品揃えも良くて明朗会計で、ぜひ行ってみてくださいって感じなんですけど購入は自己責任でお願いしますww

 

てかこの辺駅のめっちゃ近くだけど堂々と店頭にこういう服とか、YSLとかGGとかロゴの入ったショルダーバッグかかってたりとか、大丈夫なの…?って感じのお店がたくさんありますよね…

 

他のお店には営利目的の販売が禁止されてるはずの海外版コンバースが置いてるお店があったり…

 

無法地帯度が増してる気がします…w