韓国ネタばっかりなので、たまには別のことも…

 

 

韓国で食べて、めっちゃおいしくて感動したタイティーのソフトクリーム(って結局韓国ネタからw)


 

今年の1月にタイに行った時、絶対食べるぞ!と思ってたのにソフトクリーム販売店舗を見つけられず、確実にあると思ってたドンムアン空港のチャトラムーでは売り切れで食べられませんでしたアセアセ

 

もうめっちゃ心残りえーん

 

 

タイティー自体は2回ほど飲んで…

 

 
濃くて甘くて、体にめっちゃ悪そうだけどおいしいラブラブ
 
でもカフェインがかなり含まれてると思うので、熱中症のリスクがあるタイでは結構危険…
 
 
日本でタイティー飲めるところってあんまりないよね…
 
タイ料理屋さんにあればいいけど…って感じ。
 
タイティーのドリンクスタンドあればいいのになぁDASH!
 
 
日本に帰ってからも気軽にタイティー飲みたいなってことで、インスタントを買って帰ったんですOK

 

 
絶対甘いだろうなと思ったので、ホットではなくアイスで飲みたかったから、夏になるまで待ってました。
 
で、待ちすぎて、もうそろそろ寒くなるやん!っていう少し前に飲みましたw
 
そしたら、わかってたけど想像以上にめっちゃあまーーい笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
タイで飲んだタイティーは、甘いけど渋みもあってちゃんとお茶の味がしっかりしたのに…
 
粉末ではやっぱりそんなわけにはいきませんねアセアセただただ甘いだけでした…
 
 
茶葉も買ってました。

 

 

 
こんな感じでティーバッグが入っていて、1つでマグカップ1杯分かなーって感じ。

 

 

 

 

しっかり煮出して、練乳とかで甘さをつけて…ってすると本場の味に近づきそうですが、基本的にコーヒーや紅茶は無糖派なので、普通に入れて牛乳をちょっとだけ入れて飲んでます。

 

 

 
これでも独特の香りとほんのりした甘さで十分おいしいですOK

 

 

本場っぽいタイティーを味わいたくなったら、奈良のタイ料理屋さんがタイティーかき氷やってるので食べに行ってたんですけど、タイティーの仕込みがめっちゃめんどくさいらしくて、たまーにしかないのよね…

 

なんかクセになるタイティー、またタイで飲みたいなえーん