ビルを間違えてしまったばっかりに、開院と同時の予約だったはずが15分遅刻してしまって、1時間くらい待つことになってしまいましたアセアセ

まず、クリニックについたら受付表に名前と生年月日、電話番号、希望のメニューを書きます。
個人情報はどうなってるの?と不満をツイッターで言ってる人がいますが、私はどうでもいいかなー。
待合室は日本人、中国人、東南アジア系の人、いろいろです。
日本語できる人が多分この日は2人しかいなくて、いつももっといるのか普段からそうなのかはよくわかりません‥

1時間以上待って、やっとカウンセリング。
受付にいたお姉さんが通訳に入ってくれましたが、初めてですか?っていうくらいの感じで!笑 新入社員さんなのは事実みたいですが笑

カウンセラー&通訳「今日は何をしたいですか?」
私「肩のボトックス、顎のボトックス、口角のボトックス、鼻ボトックスと彫刻注射のセットでお願いします」
通訳「彫刻‥?(鼻を指差しながら韓国語でカウンセラーに伝える)」
私(伝わってるんかな。。)
カウンセラー「わかりました。肩は100ユニットずつ、合計200ユニット打ちます。」
通訳「ユニット?ユニットってなんですか?」
カウンセラー 韓国語で通訳に伝えつつ、メモにunitってかいて見せてくる
私(知ってるから大丈夫だけどさ。。)
カウンセラー「じゃあ麻酔クリーム塗りまーす」

でかい入れ物に入った麻酔クリームをそのまま塗り塗りびっくり
私はすっぴんで行ったけど、メイクしてたらどうしてたんだろう?!笑
これも不衛生じゃないかってツイッターで文句言ってる人がいました。わからんでもないが、ほかのクリニックでは麻酔クリームの入れ物自体見えてないわけで、ひとりひとり洗ったスパチュラ使ってるかわからないのは同じかなーと思うので私はそこまで気にしてません。

ちなみに鼻彫刻注射とは、鼻の脂肪を分解して団子鼻が改善されるといわれてる注射ですw
そんなんで鼻スッキリするはずないと思ってるのでどっちでもよかったんですが、もともと鼻ボトックスとセットメニューだったのでw 鼻ボトックスは笑ったときに鼻が広がりすぎるのを防ぎます。
顎ボトックスは、口を閉じるときに顎に変な力が入ってしまって梅干しみたいなシワができるのが改善され、口角ボトックスは口角を下げる筋肉を弱めます。

しかし通訳のレベルは不安しかなかったw
むずかしい施術とか、細かく好みを伝える必要があるようなものでもないので、まぁいいかなと。だから新人さんをつけたのかもしれません。
でもアレルギーのこと言ってもまともに聞いてもらえなかったと不満を言ってる人もいたので、リエンジャンはとにかく安さ重視で、細かいことを気にせず、細かくない難しくない施術だけをするときにいいんじゃないのかなーと思います。

麻酔クリームを塗ったままお会計w
  肩ボト200unit 49000×2
  顎ボト 19000
  口角ボト 49000
  鼻ボト&彫刻注射 50000
単位はウォン。ここに税10%加算で、タックスリファンドありです。私はまとめて空港でしたけど、タックスリファンドの機械がありました!
口角に関しては他院と値段変わらない感じ‥

施術編は次に〜