こんにちは!
ママと子どものスキンケアアドバイザーの
岩田有律子です!

今日は醤油の選び方について✨
家庭の必需品✨無くてはならない
調味料のひとつ
選び方を変えるだけで
毎日の家庭のご飯の旨さ変わってきますよ❣️

✔️醤油の選び方

•古式醤油がいい✨
三年以上熟成したもの→陰陽のバランスが安定するから。
•無農薬 有機

⭐️高いけど、旨みが凝縮されているから
少量で美味しい😋

NG🙅‍♀️】
•毒性の強いだし加工大豆→有機溶剤で油を抽出した後、強い残留毒性が残っている
→大豆のカスだから 甘味料 保存料など味を調整して作られている
→添加物を入れないと持たないから
→熱を入れることで発酵されている
→カラメル色素を入れて、薄い色を濃い色に調整
⚠️薄口醤油→だしや塩で調整したもので腐りやすい、毒性の強い防腐剤が入っている
⚠️醤油を作る際の、塩は精製塩が入っているし、大豆には発がん性ある物質がたくさん入っている

三吉醤油も美味しい✨
→ペットボトルより、瓶のを選んでね✨


娘の乳児湿疹を拗らせてアトピーに
その経験を通して
お肌のサポートをしています❗️

https://www.instagram.com/yri.__closet?igsh=dW12aHdmYXVxajd4&utm_source=qr


乳児湿疹アトピーなど、

お肌のご相談も公式ラインのフォームから

よろしくお願いします✨