どうも〜、第4週目のざわたんです!

いやー、最近の気温の上がり下がりは、とんでもないですよね!私自身も体調崩しそうで怖いですが、しっかり食べて、しっかり寝て体調管理したいと思います!皆さんも気を付けて下さいね!

ということで、今週のテーマは

「寝られない時の対処法」です。

   最近、ざわたんはですね〜、昼夜逆転しそうな生活を送っているので、3時ぐらいまでなかなか眠れないんですよ…なので「どうして早く寝なくちゃ!」って時の方法を紹介します!


 Level 1  「落ち着いた曲を聴く」

   私は、普段から様々な音楽を某ようつべなどで

聴きながら作業をするのですが、ここでも頼るの

が音楽の力です。

まず!音楽に身をまかせるべし!

私の最近のオススメは、「Burninghttps://m.youtube.com/watch?v=Df-Wo48P- 

M8)という曲で、サム・スミスの声とピアノの音

が最高に心地よく。流れる低音に身をまかせてい

ると、呼吸がゆっくりになっていくのが分かり、

明日の朝まで、

夢の世界へ、すやぁ〜…チーン


  Level 2    「無を作り出す」

いざ、寝る!と思った時って、逆にいろんなこと

考えちゃいません?実は私もそのタイプでして、

「仕上げなきゃいけない仕事あったっけ」とか、

考えてだします!えー?

       なので、無を作り出します。

頭の中で、余計なことを考えずに念じます。

「眠る眠る眠る眠る眠る眠る眠る眠る眠る眠る眠

る……           あれ?そもそも、人ってどういう原

理で寝てるのだろう…」



  Level  3    「空気を感じる」

最後に、最終手段!眠る体制変えます

まず、布団に布団に枕を置きます。

次に枕から頭を落とします。
そうすることで、酸素が効率よく吸収され、きっと良い夢が見れることでしょう。
        LET’S 
     気道確保‼︎‼︎



はい!是非これらを試して友達にもおススメして

みて下さい!私がこれを試している友人を見かけ

たら、

             「普通に寝な…」って言います…



  って事で、以上テーマにそって、私なりの方法を紹介しましたが。やっぱり一番は、
           生活態度を見直す事
が素直な対処だと思います。キラキラキラキラ
                          (出来たら悩んでないわっ!)


以上、金曜日担当のざわたんでした。
来週も頑張ろう!お休みなさ〜い。