yuricaですー^ ^




続きですお願い乙女のトキメキ



.
.
.



〝成分表示〟というものを知ってから、
楽しくてドキドキしちゃって
見れるもの手当たり次第見るのが
私の中でひそかに大流行笑い泣き笑い泣き笑い泣き



履歴書の趣味の欄に、
〝成分表示を見ること〟
って書いてました、もちろん本気で!!笑い泣き
(面接で一度も突っ込まれることなく就活は終了。
そりゃそうだーー。笑)



未知の世界でひよっこな私は、
とにかくヘアメイクさんにたくさん質問をした。
一つひとつ、本当に親身になってお返事くださり、
すごくうれしかったのを覚えている。。涙



あの頃はメールだったのかな。
LINEは無かったもんね。笑
懐かしいなあ〜〜ラブラブラブ



まさに体当たりだったわけですが、
現実を知るたび、なんだか悲しくなってきた。



本当に本当に、安心して使えるものが・・・無い。。涙



たとえば化粧水一つとっても、
販売している企業は様々、たっくさんある。


それなのに
成分がどれもよく似ている・・・
だんだん、
パッケージが違うだけに見えてきた。。



まずは私自身の肌荒れに向き合うことが
第一だったとはいえ、

この現状って、このままでいいのかな・・??



私の胸に、ほわんとちいさな灯火が生まれました。
これが私の、伝えなきゃ!という原動力です。



.
.
.



証明写真撮影から
どのぐらい後だったかは忘れてしまったけれど、
そんなに日は空いていなかったと思う。
私はヘアメイクさんにお会いできることになった。
(それまでに質問三昧笑い泣き笑い泣き笑い泣き



会うのは二度目、天気は晴れ晴れ
ヘアメイクさんのやさしい笑顔に、
私の心は温かくほぐれた照れ照れ照れラブラブ



その日私は、日焼け止めだけを塗っていた。
成分のことを知れたといっても
まだまだひよっこヒヨコクラッカー



何か塗るのもこわいけど、
何も塗らないのもよくない気がする・・
いろいろ塗るより負担は少なそう〜照れ
うん、きっとそうに決まってる!!



私は、気をつけて選べている風に
「日焼け止めだけ塗ってます照れ乙女のトキメキ
と、自信満々に言った!



が!
ヘアメイクさんの反応に、
どうやらそういう問題じゃないらしい・・??
・・ちょっと、いや、ものすごく、悔しい。。笑



めげないぞーーーおーっ!おーっ!おーっ!
↑ほんの少しでも
〝選べていた〟と、思いたかったんです。。
もちろん結果は撃沈でしたが・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き





.
.
.





成分表示を眺めているだけでは
現実は変わらない。
私の肌荒れが、
よくなるわけじゃない。



私は
・物の見方、選び方を新しく持つこと
・作り手(企業)の在り方を知ろうとすること


そしていつも
〝それについて自分がどう感じるか?〟



これらを意識するようになりました。



.
.
.



私たちが日常で使う化粧品や日用品、香料には
〝化学物質〟が当たり前に含まれています。





〝石油由来合成化学物質〟などと呼ばれます。





良いか悪いかではなく、
「素肌に直接使用すること」
について、どんなイメージを持ちますか?





化学?石油?合成?
私は、とても違和感がありました。
素肌に馴染むイメージが持てなかったんです。
もっと別の分野の話、そんな印象。



ですが
世の中の化粧品・日用品・香料などには
石油由来合成化学物質が非常に多く含まれている
これが現状なのです。



石油って燃やす時に使うよね?
石油って食べたり飲んだりしないよね?
食べたり飲んだりしなければ、
体に入れてもOKなの?
排泄されないまま、どこに行っちゃうの?



私たちは口から入るものには気をつけるのに
皮膚から入るものには関心を向けないままで
大丈夫なのでしょうか???



.
.
.



石油の取り扱いに注意が必要なことは、
誰もが知っていることですよね。



だから当然どの化粧品メーカーも
石油由来成分配合!なんて
書くわけがないんです。笑
そもそも「由来」については書かれていませんが。



成分表示に
〝石油〟と書かれることはないので、
いろんな名前に姿を変えています。
ですので多少の知識は必要だと思います。
※知っているとご自身で見分けられます。


BG、PG、PEG、TEA、ラウリル硫酸Na、
フェノキシエタノール、ジメチコン、ワセリン、
ミネラルオイル、オレス-リン酸DEA、
・・・
1万種以上あるそうな。笑



何が言いたいかというと
消費者の私たちにいきなり見極めて買うことなんて、
出来ませんよね??



にも関わらず現状は
成分は書いておいたよ!
あとはよく見て自分で選んでねっby 化粧品メーカー
ってことなのですガーンガーンガーン





どうかこのメッセージを知ってくださーーーーーいお願いお願いお願い





成分のことなんてド素人の私たち消費者びっくりびっくりびっくり
何のことやらよくわからないまま、
なぜか自己責任になっちゃってるんですよー!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き
この現実にどうかどうか、気づいてくださいーーーっっ!!!ガーンガーンガーン



肌が強いとか弱いとか、
男とか女とか大人とか子どもとか、
関係ないんです。
なぜなら私たちは、
日常生活で化粧品・日用品を何かしら
産まれた時から使ってきたし
この先死ぬまで使い続けるからです。



化粧水やシャンプーなどを購入する時、
何を決め手にしていますか?


キャッチコピーですか?
清潔そうなシンプルなデザインですか?
ネットの口コミで高評価だからですか?
よく耳にする大手企業だからですか?
SNSでインフルエンサーが薦めていたからですか?
はたまた、安価だからでしょうか?



企業の本当のメッセージは
「成分は書いておいたよ!
あとはよく見て自分で選んでねっ!」
です。



わざわざ言ってくれてます。笑
じゃあ、そうしていきませんか?
本当の情報をちゃんとキャッチして、
自分で選べるようになりませんか?おねがいおねがいおねがい



企業に対してあーだこーだ、
製品がどうのこうの言っても、
残念ながら時間がもったいないです。
私たち一人ひとりが成長した方が、断然早い。



今までは今まで。
これからどうするかが大事。


ですから
・身の回りの石油由来の製品を一つでもいいから
取り除く
・新たに取り入れる(買う)ことをしない



これだけでも最高に大きな一歩ですおねがいおねがいおねがい乙女のトキメキ



.
.
.



言うまでもないのですが、
石油は現在私たちの生活に欠かせないものですね。
燃料や原料として。



問題なのは、化粧品や日用品、香料の世界に
入り込んでいること。



日常を健やかに過ごすための製品に
石油由来の成分は
本当に必要なものなのか?



必要なものなら、
化学物質過敏症は生まれていないはずです。
化学物質過敏症は、誰もがなり得る可能性があります。
ある日突然、ということがあるんです。
他人事ではないんです。



大切な自分の体が発症という形で
日常生活をこれまで通り送れなくなる前に、
私にもあなたにも出来ることがあります。



自分が石油由来の製品を選ばないという
行動をすることもそうだし、
大切な人に、こんな情報があるみたいだよと
教えてあげることも、今すぐ出来ること。



.
.
.



社会が本当に動きを見せるのに
あと何十年かかるか分からないですが、
だとすれば、今伝えていく意味はありますね。




どんな道にも、最初の一歩が必ずあるから乙女のトキメキ





yurica