2024年5月5日(日)

バイクでこないだの所へと(ツレの家へ)

 

ツレが林道へ連れていってくれるということで出発

 

やらかしました。

坂道発進でしくじりほぼ立ちごけ。

左側ミラー破損・・・・・ごめんさい。

 

反省会

・・・・ツレの後ろで止まり交差点への進入で(信号なし)

ツレが走りだしたあと(当然のこと)、交差点手前で止まるつもりで

・・・・・出力(パワー)が足りず。失速(エンスト)

クラッチを切ったのでエンストはまぬがれたが

ここは坂道(上り坂)左側にバランスをくずし耐え切れずにこけました。

 

ミラー破損(割れてしまいました)

後ろから走ってきた自転車の人に助けていただきバイクを起こす。

ケガ(痛み)はなし。

 

後ろが来ないのでツレが戻ってきた。

ツレ:なにしとん

俺;こけた

ツレ:こんなとこで

俺:こけた

ツレ:林道大丈夫かな

俺:大丈夫ではない。

 

ケガがないので予定どおり林道へ

始めは山道の舗装道路、ただ道幅が軽1台通れる幅

問題なく走り。

次は林道(未舗装)へでいきなり試練。

坂道(登り)で通行止めの看板が

倒木で道がふさがっています。

ツレ、登っていき木の下をくぐる。

行けるんかいと思いながら行くとすんなり抜ける

荒れた道をひたすらハンドル、タイヤをとられながらも

進み展望台(頂上)へ

ここで休憩。

展望台からの眺めが関空と淡路島

山から眺めるのは初めて

 

そして下り(帰り)・・・ツレは難所があるので注意を

俺:下れるのか

ツレ:こける可能性あるで

 

ツレのスピード(ペース)を無視して自分のスピード(ペース)でなんとか

カーブを曲がったら前から(当然だな)軽トラが登ってくる

側道(そんないいものではありません。)横の草むらへ退避

軽トラとすれ違ってからスタートで・・・・・こけました。

 

反省会

段差がありハンドルを切る甘さで見事にタイヤが横すべり

本日2度目のほぼ立ちごけ。

ケガ(痛み)もなく、バイクの破損もなし。

ただ1人でバイクを起こせずツレに手伝ってもらう。

その後はなんとか下る

 

林道には1人ではこられんな。

こけたら最後(1人では起こせない可能性あり)

 

昔、信太山とかをモロクロスで走っていたが

その記憶・感覚がまったく蘇らず。

すべらしカウンターとか(かってになる)

 

ただ荒れ地を走るのと山道を走るのではこけたときが違う

山道は左右がない(壁もしくは崖)