こんにちは。ゆさんです。


今日は私がなぜオーストラリアのパースにワーホリで行くことに決めたかをお話しします。


まず、ワーホリ先としてオーストラリアを決めた理由は暖かそうだから!(この安易な理由を後に少し後悔します)

そして日本との時差もそこまでないのも魅力でした。


実は当初の予定ではパースではなくケアンズにまず行こうと思ってました。

日本のストレス社会から抜け出して常夏のオーストラリアを満喫したい、綺麗な海といえばケアンズのグレートバリアリーフ!!というただそれだけの気持ちでした笑


しかし、当時語学学校にも行きたかったため相談をしていた日本のエージェントの方から、パースも大都市じゃなくて過ごしやすいですよとアドバイスが。

その方もパースでワーホリしてたお話を聞き、考えました。。。


ケアンズは日本から直行便もあるけどパースは2016年当時は直行便はなく乗り継ぎが必要。

すなわち多分もうこの機会を残すと行くことはないかもしれない。。。


ということでまずはパースに行ってみようと決意!


そして2016年夏、人生初のオーストラリア パースに出発!!!


現地に着いて一番最初の感想は、、、


寒っ!!!!


そうです、日本が夏ということは南半球は冬。

空港からパース市内に向かう時に使うことはないと思っていたダウンジャケットを早々に着用しました。


あれ?オーストラリアって寒いの?!


完全にリサーチ不足で幕を開けたワーホリ1日目でした。笑