日本と韓国の有識者による日韓歴史共同研究委員会は23日、歴史教科書をめぐる摩擦などについて考察した第2期研究の報告書を公表した。この中で韓国側は、日本の教科書で第2次大戦時の従軍慰安婦に関する記述が減ったことや、「新しい歴史教科書をつくる会」が編さんを主導した教科書の検定合格を挙げ、日本の「右傾化」に強い懸念を表明。一方、日本側は、韓国の教科書が記載していない平和憲法を取り上げるよう主張。教科書をめぐる日韓の溝が浮き彫りになった。
 日韓歴史共同研究は、2001年に就任した小泉純一郎首相(当時)の靖国神社参拝や「つくる会」の教科書の検定初合格を受け、小泉氏と金大中大統領(同)が同年10月に合意してスタート。第2期研究委(共同委員長=鳥海靖東大名誉教授、趙※〔※=おうへんに光〕、高麗大教授)は07年6月に始まり、古代から現代までの通史研究に加え、教科書問題の専門部会を設け、約2500ページの報告書にまとめた。 

【関連ニュース】
「政界再編でなく自民再編」=民主・山岡氏
イラク戦争への関与検証=小泉政権の対応問題視
密約承知せず=麻生、安倍元首相
吉村参院議員が国民新入り=地元・福岡で表明
毎日新聞社長らを書類送付=元秘書官めぐる名誉棄損

「執行部は国民に謝罪を」 解任撤回で民主・生方氏(産経新聞)
旧特定局長を経営幹部に=郵政再編で-亀井担当相(時事通信)
<自民党>大島幹事長が平沼氏と会談(毎日新聞)
<訃報>永山光幹さん90歳=刀剣研磨師(毎日新聞)
「4年後までに信頼回復」=年金記録漏れ問題で-長妻氏(時事通信)